「職業人生」のイメージ

活動の報告

フジサンケイビジネスアイ「就活パーフェクト講座」講師の
菊地信一さんが「職業人生のイメージ」という考え方を紹介していました。

==========================
1.模索の時代(学生時代、社会に出るまで)
  ~どんな人間になり、何がしたいのか?
2.助走の時代(初職からの10年間)
  ~試行錯誤、基礎的な力の習得
3.熱中の時代(30代半ば~40代半ば)
  ~道が決まり一筋、適職天職に打ち込む
4.貢献の時代(40代半ば~50代半ば)
  ~形成した人格や能力で社会還元
5.総括の時代(50代半ば~60代半ば)
  ~職業生活の締めくくり
6.解放の時代(60代半ば~70代半ば)
  ~長寿化に伴う一職業的役割からの解放
     フジサンケイビジネスアイ 2007年7月23日 
==========================
ちょうど、昨日は、私自身の今後の方向性(35歳~60歳)
について考えていました。
今、35歳ですが、自分のやるべきこと、やりたいこと、
今後の方向性は、大まかに固まりました。
思い返してみれば、ここまで来るのに、2社での仕事、
独立してからの仕事と、初職からちょうど10年たちました。
「基礎的な力の習得」という観点からも、一つの仕事を極めるのに
10年はかかるという「10年ルール」もよく知られています。
10年間、試行錯誤を繰り返し、
ようやく自分の進むべき道が明確に見えてきました。
これから10年間、「適職天職」に打ち込みます。
菊地さんの「職業人生のイメージ」という考え方との出会い、
ちょうど良いタイミングでした。

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る