2010年12月

活動の報告

落ち込むこともあるけれど・・・

2010年12月28日  お世話になっている皆さまにお送りした近況報告メールの一部です。 ================================= 【近況報告】 今回は、10月~12月の活動について、 ブログへのリンクを中心に簡単にご報告します。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

授業

2010年度冬学期 「研究法I」10

2010年12月22日(水)14時45分~16時15分 ●10回目 実験2  (心理学実験について)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

授業

2010年度冬学期 「研究法I」9

2010年12月15日(水)14時45分~16時15分 ●9回目 実験1  (実験の具体例:脳科学、実験政治学、実験経済学等)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

授業

2010年度冬学期 「研究法I」8

2010年12月8日(水)14時45分~16時15分 ●8回目 二変数間の関係について (調査票から得られたデータの分析方法:クロス集計、相関係数、尺度の構成)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

授業

2010年度冬学期 「研究法I」7

2010年12月1日(水)14時45分~16時15分 ●7回目 測定の水準と調査票の作成について  (事前に留置および面接調査票の実習をしてもらった上で講義+討論)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

授業

2010年度冬学期 「研究法I」5~6

2010年11月17日(水)14時45分~16時15分 ●5回目 インタビューと調査法方法論1  (インタビューの方法と研究倫理について)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

授業

2010年度冬学期 「研究法I」4

2010年10月27日(水)14時45分~16時15分 ●4回目 社会調査の研究設計  (社会調査、統計情報の収集について、分析の単位について)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

授業

2010年度冬学期 「研究法I」3

2010年10月20日(水)14時45分~16時15分 ●3回目「研究の評価基準:内的妥当性と外的妥当性」  (因果推論の厳密さと研究対象の代表性との二律背反について)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

授業

2010年度冬学期 「研究法I」1~2

2010年冬学期は「研究法I」という授業をとっています。 さし障りのない範囲で、授業で学んだことをシェアします。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

学会

人材育成学会 2010年第8回年次大会 発表

2010年12月19日(日)@ 東洋学園大学 人材育成学会 第8回年次大会で研究発表をしました。 タイトルは「OJT行動に関する尺度作成の試み」です。 (発表論文 PDFファイルを見る) 学会でのプレゼンは初めてだったので緊張しました。 (事前に論文や発表資料をチェックして下さった  N先生、M先生、Tさん、Kさん、ありがとうございました!) ================================= 発表の概要は以下の通りです。 ●OJTにおける「周囲のかかわり」を見ることができるような尺度の開発 ●若手社員の業務能力向上に寄与したOJT行動を示唆  1)仕事を実際にやらせてくれた  2)良かった点や成長した点を見つけてほめてくれた  3)他工場やグループ会社で仕事をする機会を与えてくれた ●今後「2年目社員調査」で今回開発した「OJT行動」尺度を使用 (参加者用配布資料 PDFファイルを見る) 発表後の質疑応答では、以下の質問を頂きました。ありがとうございました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ページトップに戻る