2016年のふり返りと2017年の目標

活動の報告

2017年1月5日(木)
お世話になっている皆さまにお送りした
「2016年のふり返りと2017年の目標」です

===
いつもお世話になっております。
ラーンウェル&ときがわカンパニーの関根です。
新しい年のスタートいかがお過ごしでしょうか?
私のほうはお陰さまで元気に頑張っております。
昨日から、東京の某ホテルで「1人合宿」をしていまして、
今後の方向性や今年の目標を考えていました。
さて、本日は、以前からお世話になっている皆さまと、最近ご縁を頂き
名刺交換をさせて頂いた方々に、近況報告も兼ねてメールをお送りいたします。
今回はいつにも増して長文ですので、お時間のあるときに
ご高覧頂けましたら幸いです。
-------------------------------
(この近況報告メルマガは、同報メールシステムを使用しておりまして、
 企業の人事担当、大学の研究者、官公庁、自治体で知り合った方々に
 お送りしています。
今後こういったメールは不要という方は、お手数をおかけしますが、
 下記で「解除」して頂けませんでしょうか?ご迷惑をおかけしてすみません。)
   https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=learnwell
-------------------------------
******************************************************************
前回の近況報告メール(2016年12月28日)では、
2016年10月~12月の活動報告をお送りしました。
https://www.learn-well.com/blog/2016/12/20161012.html
年末のお忙しい時期にも関わらず、多くの方から御返信を頂きました。
どうもありがとうございました。
******************************************************************
【ご報告】
今年は、12月下旬と1月上旬に、ホテルに缶詰めになる「1人合宿(1)(2)」を
行い、ふり返りと目標設定をしました。
(子どもたちの面倒を見てくれて、快く送り出してくれた専務、
 いつもありがとうございます。)
=================================
昨年(2016年)は、次のような目標を立てていました。
(2016年1月8日にお送りした近況報告メール
  https://www.learn-well.com/blog/2016/01/20152016.html )
=================================
●2016年の目標設定
 『こどもが継ぎたくなる会社』
0.家族と共に
1.売上  万! 経常利益率8%
2.ときがわカンパニーの事業化
===
●2016年度の活動日数予定 
・研修日           Max 80日 (月6~7日)
・自宅日@ときがわ      180日~
 (月15日:地域日48日・プール120回含む)
・面談日@東京       48日 (月4日)
・タネ日@東京(研究会・勉強)24日 (月2日)
・コンサル日@東京       24日 (月2日)
===
公開できる範囲で補足しますと・・・
『こどもが継ぎたくなる会社』
従業員もいませんし、事業承継なんていったら、先輩起業家の方々から
「ふっ」って鼻で笑われるかもしれないのですが、
「こどもが継ぐとしたら」と考えると、色々発想が浮かんできます。
少なくとも、おとうちゃんが仕事について話している様子を聞いて
「なんか楽しそう・・・」
と感じてもらえたら、いずれ「自分で会社やるって面白そう」と、
思ってもらえるかもしれません。
私自身は、
・仕事を創りだす
・人の役に立つ
・他者の強みを活かす
という3つを、経営では重視しています。
そういう働き方を見て「なんか面白そう・・・」と、自分の子供たちに
思ってもらえるような活動を、特に2016年は意識していきたいと考えています。

0.家族と共に
次男は、1歳になります。つむじが頭に二つあり、頑固そうで手ごわそうです。
長女は、中2。次女は、小5。長男は、4月に小学1年生になります。
まずは、奥さんを大事に、家族と共に今年も進んでいきたいと思います。

1.売上  万! 経常利益率8% 
会社経営ですから、ここは泥臭く、数値目標にしました。
前年度の120%増し。5年後に向けての第一歩です。
基本方針は今までどおり、既存のお客様重視です。
ただ、関わってくださっているパートナー講師、コンサルの方々が
増えてきたので少しでも仕事が出せるよう、新規獲得にも注力します。
利益をきちんと出して、来年も法人税を払えるよう頑張ります。

2.ときがわカンパニーの事業化
これまで趣味でやってきた地域活性化の活動を、事業化します。
簡単にはいかないと思いますが、これも楽しみながら進めていきます。

以下は、ときがわカンパニーを事業化することにより変えた
弊社の今後の事業内容です。
===
●今後の事業内容
株式会社ラーンウェルは、2016年1月から、3事業部となります。
1)「教え方」研修事業部 Training for On the Job Trainers
2)「研修転移」コンサルティング事業部 Consultation for Transfer of Training
3)ときがわ町活性化事業部 Tokigawa Company

1)「教え方」研修事業部 Training for On the Job Trainers
これまで通り、新卒20名以上を継続的に採用している大企業を中心に、
研修事業を進めます。
新入社員の面倒を見る「指導員」「メンター」「OJTリーダー」
「ブラザー・シスター」「チューター」「職場相談員」等の先輩社員を
対象にした研修を、専門分野として行います。
https://www.learn-well.com/blog/2015/07/post_240.html
東大大学院で学んだ「組織社会化」の知見と、15年以上関わってきた
企業研修での実績を元に、これからも新卒育成のお手伝いをしていく
所存です。
お陰さまで、アマゾンベストセラー1位にもなれた「オトナ相手の教え方」を
ベースに、参加者用テキストも刷新し、より参加者が現場で使いやすいもの
に変えていきます。
これからも、職場での新卒社員へのOJTを支援していけたらと思っています。

2)「研修転移」コンサルティング事業部 Consultation for Transfer of Training
これまでもお客様からの要望があれば、コンサルティング業務をお請け
していたのですが、今後は積極的にお手伝いしていきたいと考えています。
特に「やりっぱなしの研修」ではなく、「現場実践につながる研修」とする為に
研修企画段階からフォローまで何をすべきかを、お客様と一緒に考え、
仕組みを構築していけたらと考えています。
この領域は、東大中原先生監修「人材開発研究大全」に書かせて頂いた
「研修転移」研究の知見をベースに取り組んでいこうと思っています。
パートナーコンサルタントの方々も増えているので(現在13名の方々に
関わってもらっています)彼・彼女たちの協力を頂きながら、進めていけたらと
考えています。
弊社は、IC:Independent Contractorとして「雇われない、雇わない働き方」を
志向しています。https://www.npo-ic.org/
もちろん、自社で雇用するだけの力が、私には無いということもありますが、
「仕事」を創りだし、その仕事を外注することで、他の人の役に立つことはできます。
今後も、パートナーコンサルタントの方々の強みを活かしながら、
お客様の役に立っていきたいと考えています。

3)ときがわ町活性化事業部 Tokigawa Company
2015年までは、趣味で関わってきた埼玉県ときがわ町での地域活動を
事業化(お金が入るように)していきます。
事業化することで、ときがわ町に関わる若い人たちに
「仕事の機会」を作っていきたいと考えています。
まずは、弊社事業部として、きちんと売上を作り、利益を残せるように
していきます。いずれは法人化も目指します。
現在、ホームページも作成中でして、こちらも出来次第、皆さんにご案内します。
この事業は、多くの方々のご支援、ご協力がないと成り立たないので、
「攻めの事業部長」として、突っ走りながらも、他の方々との協働を意識して
進めていきます。
=================================
以上のような目標に対して、どの程度達成できたのかふり返ってみると・・・
=================================
●2016年の目標の達成度
>『こどもが継ぎたくなる会社』 
↑ 実際、子供たちがどう思っているのか、電話して聞いてみました。
  いきなり「お父ちゃんの会社、継ぎたい?」と言われても困るでしょうから、
  「お父ちゃん、仕事を楽しそうにやっているように見える?」と、
  ちょっと質問を変えて聞いてみました。
  電話に出てくれた長女(中2)は、
  「う~ん・・・(とうちゃんが)自分で楽しいって言ってるから、楽しいんじゃない。
   色んなやつをやってるから、どんな仕事しているか、よくわからん」とのこと。
  次女(小5)と長男(小1)は、遊びで、それどころでは無かったようで
  コメントをもらえませんでした。
  次男(1歳10か月)は、電話口で、ギャーギャー騒いでます。
 
 『こどもが継ぎたくなる会社』は、
 今後の長期的、継続的目標にしたいと思います。
  

>0.家族と共に
↑ ある程度、一緒に過ごせたと思います。
  「自宅日」は、年間210日(月17.5日)と、想定の180日に対して116%増しでした。
  お陰さまで、大きな怪我や病気も無く、元気に過ごすことができました。

>1.売上  万! 経常利益率8%
↑ これは残念ながら達成できませんでした。
  経常利益率は、12月分を締めた後に出るので、また未確定ですが、
  何とか黒字では終わります。
  未達の理由の一つは、大型案件の失注です。私の力不足でした。

>2.ときがわカンパニーの事業化
↑ これは思ったより上手く進んでいます。
  当初立てていた売上目標を超えたので、目標金額を200%増しにして、
  あと3カ月進んでいきます(こちらは4~3月が会計年度)。
  上手くいっている理由は、町や県の協力が得られていることと、
  TCメンバーの林さん、優太をはじめ、役場、組合、大工さん達等、
  園関係の方々等、関わってくださっている方々が、快く応援してくださって
  いるお陰だと思います。
  多くの方々が喜び、助けてくださるような事業なので、
  必ず上手くいくと思っています。
===
●積み残しの課題
>2)「研修転移」コンサルティング事業部 Consultation for Transfer of Training
↑ 残念ながら、新規案件を掘り起こすことができませんでした。
   これを行っていくには、お客様との深い信頼関係が必要になるので、
   今後も地道に進めていきます。
   2017年は、「研修転移」に関する書籍を2冊出版させて頂くので
   それらがこの事業の推進に力を与えてくれたらと思います。
   2017年3月出版予定
   『人材開発研究大全』(東京大学出版会)「研修転移」「新人OJT」の章
   『研修開発2(仮称)』(ダイヤモンド社)「研修転移」がテーマ。
=================================
以上が、2016年度に設定した目標の達成度です。
その他の活動状況は、3か月ごとにお送りしている「近況報告」の通りです。
●活動報告
 2016年1月~3月 
  https://www.learn-well.com/blog/2016/04/201613.html
 2016年4月~6月
  https://www.learn-well.com/blog/2016/07/201646.html
 2016年7月~9月
  https://www.learn-well.com/blog/2016/09/201679.html
 2016年10月~12月
  https://www.learn-well.com/blog/2016/12/20161012.html
=================================
●日数管理
2016年度の日数内訳は、下記の通りでした。
・研修日Max 80日(月6~7日)← 71日(88%、月5.9日)
・自宅日@ときがわ 180日~ ←210日(116%、月17.5日)
  プール120回 ←121回(100%、月10日)
・面談日@東京 48日 ← 40日(83%、月3.3日)
・タネ日@東京(研究会・勉強)24日 ← 42日(175%、月3.5日)
・コンサル日@東京 24日 ← 5日(20%)
研修日数は、上限内に抑えられたのと、1日あたりの単価も
下がらなかったので良しとします。
プールも、目標通り行けました。あまり気づいてもらえませんが、
この1年間で10キロ体重を落としました。
そのため、スーツも少し直してもらっています。
コンサル日は、想定していた某社様での案件がなくなったため、
4月からほとんど必要なくなりました。
(この時点で日数目標の修正をすべきでした)
その分、自宅日とタネ日に回せたのかもしれません。
タネ日を増やせたのは、「明日の飯」のためには良かったかも
しれませんが、その分「今日の飯」の売上は下がっています。
2017年は上記を踏まえ、日数管理を少し変えることにします。
=================================
●2016年を振り返っての学び 4つ

1)他人の強みを活かせると、自分が楽。
2016年は、LW(ラーンウェル)の研修で、パートナー講師の方々に、
研修の各部を担当してもらいました。
私自身の強みと、他の方々の強みを掛け合わせることで、参加者の理解度や
企画者の満足度等に違いが出てくることを実感しました。
また、TC(ときがわカンパニー)の活動は、一人ではできないことが多いので、
TCメンバー、役場、組合、大工さん方に、多くのご支援を頂きました。
他の人の助けがないと回らない事業に関われているのは、
私自身の勉強としても必要だと思いました。

2)お客様の声を聴くことが、基本。
LWの研修でも、事前インタビューや現場オブザーブを重視してきました。
今年は、パートナー講師の方々ともこの活動ができ、改めてその重要性を
実感しました。
また、TCの木のおもちゃ開発も、お客様である保育士さん、園長先生方の
話を聞きながら少しずつ進めていくことが大事だと思いました。

3)一つずつ確認、合意しながら、物事を進めていく。
ある失敗からは、特にこのことを学びました。
地域での仕事は、東京での仕事のスピード感と、少し違うのかもしれません。
だからこそ、自分で突っ走り過ぎず、少しずつ進めていくことも大事かなと
思っています。

4)つらい時期も、一所懸命に頑張れば、なんとかなる!
独立直後のつらい時期は何とか乗り越えられましたが、今年は2社目を
立ち上げたこともあり、改めて独立直後のようなきつい時期がありました。
ただ、自分のできることを一所懸命にやっていると、周囲の手助けもあって、
今回も何とかなりました。
改めて、一所懸命にやる!ということが、大事なんだと思っています。
******************************************************************
・・・以上のふり返りと、年末年始は「稲盛先生」に関する本を読みながら、
https://www.learn-well.com/blog/2017/01/post_482.html
https://www.learn-well.com/blog/2017/01/post_483.html
2017年の目標を設定しました。
******************************************************************
●2017年の目標設定 『こどもが継ぎたくなる会社』
1.大事にする: 家族・仲間・顧客・自分(心と体)を
2.形にする: 
(1)LW:某プロジェクトの完遂 
      & ウェブ販売の強化(教え方EL・社員教育CD)
(2)TC:地方創生プロジェクト2つの完遂
3.底に貯める:
(1)蓄積型事業を3つ作る
(2)腹におさめる
4.数字を残す: 
(1)LW:売上 ~万 経常利益率 10%
(2)TC:売上 ~万 経常利益率 10%
===
公開できる範囲で補足しますと・・・

1.大事にする: 家族・仲間・顧客・自分(心と体)を
これは数値目標ではありませんが、定性的なイメージとして、
12月末になった時に、
・家族そろって、笑いながらご飯を食べている
・仲間(TCメンバー)と、忘年会で盛り上がっている
・既存のお客様との良好な関係が続いている
・充実感、達成感、満足感を感じながら、1年をふり返っている
みたいな状態になれるよう1年間を過ごしていきます。

2.形にする: 
(1)LW:某プロジェクトの完遂 
      & ウェブ販売の強化(教え方EL・社員教育CD)
まずは、某社様でのプロジェクトを、パートナー講師の方々の力を
借りながら完遂させます。
また、ウェブ販売も強化していきます。
一つ目に、地味に売れ続けている「社員教育CD」の販促に力を入れます。
 https://secure.jmca.jp/sale/1031?id=24
このCDは、中小企業の経営者様や総務の方々がご購入下さっています。
今後はより積極的に販売をしていこうと考えています。
二つ目に、昨年、開発した「教え方Eラーニング」もご導入下さった企業様での
評判が良いので、こちらも販促に力を入れます。
 https://www.learn-well.com/blog/2016/06/e_1.html
せっかくパートナー講師の林さんや、ITBee社の協力を得て開発したので、
少しでも多くの方に知って頂く機会を作っていけたらと思っています。
 
(2)TC:地方創生プロジェクト2つの完遂
こちらもTCメンバーや外部の方々の力を借りながら完遂させます。
どんなプロジェクトだったのかは、時期を見てご報告します。

3.底に貯める:
(1)蓄積型事業を3つ作る
上記ウェブ販売を強化する理由にもつながるのですが、
ストックビジネス(蓄積型事業)構築に力を入れます。
2つの会社を経営していると、やっぱり身体と時間が足りなくなってきます。
そこを補いつつ、TCの起業家支援にもつながるよう
フロー(単発)ではなく、ストック(蓄積)型を少しずつ目指していきます。
これができるようになると、ときがわ町での起業家支援が
より進めやすくなります。
まずは、自分自身がきちんと蓄積型事業を立ち上げられるよう頑張ります。
(2)腹におさめる
「腹におさめる」には2つの意味があります。
一つ目は、恥ずかしい話ですが、
・上の子たちが、喧嘩して大騒ぎになったり、
・忙しいときに、1歳児に仕事の邪魔をされたりすると
「イラ!」「カチン!」と来るときが、あります。
そういう時は、SPトランプでいう「切れや」のカードが出やすいので、
何とか、それを腹におさめたいと思っています。
もう一つは、昔から少しずつ学んでいる「道徳」や「哲学」を、
少しでも自分の「腹におさめる」よう学び、実践できたらと思っています。
二宮尊徳
  https://www.learn-well.com/blog/2012/07/post_365.html
稲盛和夫先生
 (1)https://www.learn-well.com/blog/2017/01/post_482.html
 (2)https://www.learn-well.com/blog/2017/01/post_483.html
石田梅岩 (今、本読み中)

4.数字を残す: 
(1)LW:売上 ~万 経常利益率 10%
(2)TC:売上 ~万 経常利益率 10%
稲盛先生のおっしゃる「売上最大、経費最小」の月次管理を強化することで、
数字を残していきます。
===
●2017年度の日数予定
2016年度のふり返りを元に、「日数管理」を少し変えました。
(1)LW 研修日@全国   80日(月6~7日)(上期50日+下期30日)
(2)家族&TC日@ときがわ 213日(月~18日)(土日8日+平日10日)
   (プール月10日=120日を含む)
(3)営業&タネ日@東京   72日(月6日)
   (LW・TC営業3日+研究・勉強タネ3日)
研修日は、例年通り上限80日とします。1日あたりの単価も例年並とします。
TCの活動もあるので、ときがわ日を、213日に増やします。
(2016年度は210日)
その分、東京日を少し減らしますが(2016年度は87日)
それでも「今日の飯」を作る「営業日」と、
「明日の飯」につながる「タネ日」は、確保していきます。
あとはインターネットと、他の人の力を借りることで、
何とかカバーしていけたらと思っています。
******************************************************************
以上のような目標を立てた上で、目標をハガキに書いて、
今年も、妻と「目標ハガキ」の交換をします。
(奥さん、お互い身体には気をつけて今年も頑張りましょう!)
******************************************************************
以上「2016年度のふり返りと2017年度の目標設定」でした。
長文に最後までお付合い頂き本当にありがとうございました。
これからも時折こういった形で近況報告等をさせて頂けましたら幸いです。
次回は、1~3月の活動について、3月下旬ぐらいを目安にご報告します。
=================================
(今後こういったメールは不要という方は、お手数をおかけしますが、
 下記で「解除」して頂けませんでしょうか?ご迷惑をおかけしてすみません。)
   https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=learnwell
=================================
******************************************************************
お陰さまで、2005年に独立して13年目に入りました。
(1社目の株式会社ラーンウェルLWは、12期目。
 2社目のときがわカンパニー合同会社TCは、2年目に入りました。)
何とかやっていけるのも、皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。
今後ともご指導ご支援のほどよろしくお願いします。
(お忙しいと思いますので、ご返信は不要ですよ。)
**********************************************************
株式会社ラーンウェル 代表取締役
ときがわカンパニー合同会社 代表  関根雅泰(せきねまさひろ)
〒355-0343 埼玉県比企郡ときがわ町大字五明1083-1
Tel:090-8113-7269  Fax:0493-65-5700 Mail:info@learn-well.com
Web:http://learn-well.com/ ラーンウェル(企業研修)
Web:http://tokigawa-company.com/ ときがわカンパニー(地域活性)
**********************************************************

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る