学び上手は、教え上手

「学び上手・教え上手」を目指すラーンウェル代表 関根のブログです。

1.新入社員の育成に関して

「新たに台頭してくる世代に対する研修のあり方」

●Are You Ready to Train the Emerging Generations? 「新たに台頭してくる世代に対する研修のあり方」 M.Cormetta-Brown, Cormetta-Brown Associates June 6, 2007 13:15-14:45 若者への研修の仕方に関するセッションです。 ASTD参加者にとって、このテーマは興味深いもののようです。 こちらの会場も満員でした。 セッションは、グループディスカッションや体験ワークが中心の 参加型です。 以下に、私の理解の範囲で、印象に残った点をお伝えします。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

1.新入社員の育成に関して

「Y世代を研修に参加させるには?」

●Wake me when it's over: Keeping Generation Y Engaged in the Classroom  「終ったら起こしてくれ(つまらない研修に対する若手の声):   Y世代を研修に参加させるには?」   Kim Rowe, Agentive June 3rd 13:45-15:00 「若手世代への対応」というテーマのセッションでした。 東京大学の中原淳先生も聴講されたそうです。  http://www.nakahara-lab.net/blog/2007/06/astd2007.html 以下に、私の理解の範囲で、印象に残った点をお伝えします。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

1.新入社員の育成に関して

「Y世代を研修に参加させるには?」

●Wake me when it's over: Keeping Generation Y Engaged in the Classroom  「終ったら起こしてくれ(つまらない研修に対する若手の声):   Y世代を研修に参加させるには?」   Kim Rowe, Agentive June 3rd 13:45-15:00 「若手世代への対応」というテーマのセッションでした。 東京大学の中原淳先生も聴講されたそうです。  http://www.nakahara-lab.net/blog/2007/06/astd2007.html 以下に、私の理解の範囲で、印象に残った点をお伝えします。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

9.新入社員育成における課題

ASTD2007に参加してきました!

●ASTD2007に参加してきました! 07年6月3日~6日にかけて、アトランタで開催された ASTD2007(研修業界の国際会議)に参加してきました。 目的は、大きく2つありました。 1.情報発信用ネタの収集(ブログ、セミナー、営業活動) 2.将来への投資(ASTD参加そのもの、海外提携先の発掘) 情報収集という観点では、ASTDの全体に参加するというよりも、 テーマを絞って、参加してきました。 私が興味を持っていたのは、次の2テーマです。 1)参加型研修の運営  ・研修を更にカラフルに楽しく学べるものにするには? 2)若手社員への対応  ・アメリカの状況は?日本と比較してどうか? この2つに対応していたASTDの主要テーマは、 ・Designing and Delivering Learning(学習の設計と運営)でした。 そこで、この分野に関するセッションに主に参加してきました。 「若手社員の育成」に関するセッションを、このブログでご紹介していきます。 (ASTD全体の報告についてご興味のある方は、「せきねまさひろブログ」をご参照下さい。)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

9.新入社員育成における課題

「専門家/熟達者になるまでの5段階」

●The Five Steps to Becoming Expert   「専門家/熟達者になるまでの5段階」   Dr. P. Schempp, Performance Matters, Inc.  June 6th, 8:00-9:15 朝8時からのセッションでしたが、こちらも満員でした。 ASTD参加者は、本当に学ぶ意欲が高いですね。 以下に、私の理解の範囲で、セッションの内容をお伝えします。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

9.新入社員育成における課題

「新たに台頭してくる世代に対する研修のあり方」

●Are You Ready to Train the Emerging Generations? 「新たに台頭してくる世代に対する研修のあり方」 M.Cormetta-Brown, Cormetta-Brown Associates June 6, 2007 13:15-14:45 若者への研修の仕方に関するセッションです。 ASTD参加者にとって、このテーマは興味深いもののようです。 こちらの会場も満員でした。 セッションは、グループディスカッションや体験ワークが中心の 参加型です。 以下に、私の理解の範囲で、印象に残った点をお伝えします。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

9.新入社員育成における課題

「Y世代を研修に参加させるには?」

●Wake me when it's over: Keeping Generation Y Engaged in the Classroom  「終ったら起こしてくれ(つまらない研修に対する若手の声):   Y世代を研修に参加させるには?」   Kim Rowe, Agentive June 3rd 13:45-15:00 「若手世代への対応」というテーマのセッションでした。 東京大学の中原淳先生も聴講されたそうです。  http://www.nakahara-lab.net/blog/2007/06/astd2007.html 以下に、私の理解の範囲で、印象に残った点をお伝えします。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

セミナー講師向けのネタ

ASTD2007に参加してきました!

●ASTD2007に参加してきました! 07年6月3日~6日にかけて、アトランタで開催された ASTD2007(研修業界の国際会議)に参加してきました。 目的は、大きく2つありました。 1.情報発信用ネタの収集(ブログ、セミナー、営業活動) 2.将来への投資(ASTD参加そのもの、海外提携先の発掘) 情報収集という観点では、ASTDの全体に参加するというよりも、 テーマを絞って、参加してきました。 私が興味を持っていたのは、次の2テーマです。 1)参加型研修の運営  ・研修を更にカラフルに楽しく学べるものにするには? 2)若手社員への対応  ・アメリカの状況は?日本と比較してどうか? この2つに対応していたASTDの主要テーマは、 ・Designing and Delivering Learning(学習の設計と運営)でした。 そこで、この分野に関するセッションに主に参加してきました。 「参加型セミナー」に関するセッションを、このブログでご紹介していきます。 (ASTD全体の報告についてご興味のある方は、「せきねまさひろブログ」をご参照下さい。)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

セミナー講師向けのネタ

ASTD2007に参加してきました!

●ASTD2007に参加してきました! 07年6月3日~6日にかけて、アトランタで開催された ASTD2007(研修業界の国際会議)に参加してきました。 目的は、大きく2つありました。 1.情報発信用ネタの収集(ブログ、セミナー、営業活動) 2.将来への投資(ASTD参加そのもの、海外提携先の発掘) 情報収集という観点では、ASTDの全体に参加するというよりも、 テーマを絞って、参加してきました。 私が興味を持っていたのは、次の2テーマです。 1)参加型研修の運営  ・研修を更にカラフルに楽しく学べるものにするには? 2)若手社員への対応  ・アメリカの状況は?日本と比較してどうか? この2つに対応していたASTDの主要テーマは、 ・Designing and Delivering Learning(学習の設計と運営)でした。 そこで、この分野に関するセッションに主に参加してきました。 「参加型セミナー」に関するセッションを、このブログでご紹介していきます。 (ASTD全体の報告についてご興味のある方は、「せきねまさひろブログ」をご参照下さい。)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

セミナー講師向けのネタ

「新たに台頭してくる世代に対する研修のあり方」

●Are You Ready to Train the Emerging Generations? 「新たに台頭してくる世代に対する研修のあり方」 M.Cormetta-Brown, Cormetta-Brown Associates June 6, 2007 13:15-14:45 若者への研修の仕方に関するセッションです。 ASTD参加者にとって、このテーマは興味深いもののようです。 こちらの会場も満員でした。 セッションは、グループディスカッションや体験ワークが中心の 参加型です。 以下に、私の理解の範囲で、印象に残った点をお伝えします。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ページトップに戻る