活動の報告
【2007年3月〓5月の活動報告】
最近の活動状況についてご報告します。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
子供の教育
昨日、地元の中学校の先生方20名に対する研修を
ボランティアで実施してきました。
テーマは、
「キャリア教育推進に向けて〓企業が求める人材とは?」
というものです。
前半は、こちらからの情報提供。
後半は、先生方による話し合いを中心に行いました。
先生方の問題意識が高かったためか、話し合いは盛り上がりました。
あまりこういった形で情報共有する機会はなかったそうです。
7月中旬を皮切りに、中学3年生と、小学6年生に対して、
3回シリーズで「キャリア(仕事)」に関する講演をする予定です。
楽しみです!
続きを読む
投稿者:関根雅泰
営業OJT研修
●営業OJT担当者研修
営業に配属される新入社員の指導をする方々への
「営業OJT担当者研修」を実施させて頂きました。
個人宅への飛び込み営業に携わる方々です。
参加者は、入社4〓10年目の方。
昨年、OJT担当者を経験した方と、
今年はじめてという方が、混在していました。
そこで、今回は新旧OJT担当者の情報共有を中心に行いました。
(差しさわりのない範囲でご紹介します。)
続きを読む
投稿者:関根雅泰
営業OJT研修
●営業OJT担当者研修
営業に配属される新入社員の指導をする方々への
「営業OJT担当者研修」を実施させて頂きました。
個人宅への飛び込み営業に携わる方々です。
参加者は、入社4〓10年目の方。
昨年、OJT担当者を経験した方と、
今年はじめてという方が、混在していました。
そこで、今回は新旧OJT担当者の情報共有を中心に行いました。
(差しさわりのない範囲でご紹介します。)
続きを読む
2.OJT担当者向け「教え上手になる!」研修
●営業OJT担当者研修
営業に配属される新入社員の指導をする方々への
「営業OJT担当者研修」を実施させて頂きました。
個人宅への飛び込み営業に携わる方々です。
参加者は、入社4〓10年目の方。
昨年、OJT担当者を経験した方と、
今年はじめてという方が、混在していました。
そこで、今回は新旧OJT担当者の情報共有を中心に行いました。
(差しさわりのない範囲でご紹介します。)
続きを読む
2.OJT担当者向け「教え上手になる!」研修
●営業OJT担当者研修
営業に配属される新入社員の指導をする方々への
「営業OJT担当者研修」を実施させて頂きました。
個人宅への飛び込み営業に携わる方々です。
参加者は、入社4〓10年目の方。
昨年、OJT担当者を経験した方と、
今年はじめてという方が、混在していました。
そこで、今回は新旧OJT担当者の情報共有を中心に行いました。
(差しさわりのない範囲でご紹介します。)
続きを読む
9.新入社員育成における課題
●「経験からの学習」 5月9日 @ 東大
東京大学 中原淳准教授主催のフォーラム
「プロフェッショナルはどのようにして一人前(熟達者)になるのか?」
に参加してきました。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
大人の学習
●「経験からの学習」 5月9日 @ 東大
東京大学 中原淳准教授主催のフォーラム
「プロフェッショナルはどのようにして一人前(熟達者)になるのか?」
に参加してきました。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
1.新入社員の育成に関して
●「経験からの学習」 5月9日 @ 東大
東京大学 中原淳准教授主催のフォーラム
「プロフェッショナルはどのようにして一人前(熟達者)になるのか?」
に参加してきました。
続きを読む
1.新入社員の育成に関して
●「経験からの学習」 5月9日 @ 東大
東京大学 中原淳准教授主催のフォーラム
「プロフェッショナルはどのようにして一人前(熟達者)になるのか?」
に参加してきました。
続きを読む