参考文献
○「評価者の失敗」という面白い本+そこで書いてた著者の本(2冊)
続きを読む
投稿者:関根雅泰
社長の勉強
ラーンウェル代表の関根です。 2023年9月14日(木)17時~19時、プラスソフト代表 竹花先生の「不倒の経営」特別講座に参加しました。弊社パートナー講師の島村さんもご一緒に。 差しさわりない範囲で、特に学びになった点を、記録に残しておきます。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
参考文献
○「研修の転移と評価 実践会」開催に向けて読んでいる「研修評価本」。まず1冊目は、ブリンカーホフ先生初の邦訳本。訳者は、評価学の佐々木亮先生。 (1冊)
続きを読む
木曜日
○ときがわ町長の渡辺さんにお薦め頂いた本がきっかけで読んでいる鑑真の本。(教養本3冊)
続きを読む
投稿者:関根雅泰
社長の勉強
ラーンウェル代表の関根です。 2023年9月2日(土)13時~15時、「不倒の経営」勉強会(戦略基礎コース)基本編@Zoomに参加しました。(13時~14時過ぎまでは移動中だったので、耳だけ参加) 差しさわり無いと思われる範囲で、自身の学びを記録しておきます。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
地域での活動
○23年9月2日(土)トカイナカハウス神山さん企画 ときがわ自然塾「石破茂氏と市民対話集会」に向けて読んだ石破茂先生の本。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
研修転移
2023年8月29日(火)9時30分~12時30分、立教大学大学院 経営学研究科 経営学専攻 リーダーシップ開発コース 2023年夏期集中講義「人材開発・組織開発論1」で「研修転移と評価」に登壇しました。 パートナー講師の汐中義樹さんにご支援頂きました。2021年からの登壇なので、今年で3年目です。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
木曜日
○プラトン本を読んだのがきっかけで、積読だった「ホメロス本」を読んだ。(教養本2冊)
続きを読む
投稿者:関根雅泰
企業内教育担当者向け
ラーンウェル代表の関根です。 2023年8月24日(木)13時~15時、ダイヤモンド社様主催 研修開発ラボ 10周年記念特別セミナー「企業研修10年史:これまでの10年、これからの10年」に、中原先生、島村さん、鈴木さんと共に登壇しました。 235名の方々に、参加お申し込みを頂きました。 大まかな流れを記録に残しておきます。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
社長の勉強
ラーンウェル代表の関根です。 2023年8月23日(水)12時頃、ランチェスター経営 伊佐さんのオフィス@福岡にお邪魔してきました。(妻の実家の大分に帰省した後、私だけ先に、福岡から埼玉に戻る途中で、寄ってきました。)
続きを読む
投稿者:関根雅泰