立教大学院
2022年9月28日(水)10時~17時15分「異動研究会」@立教大に参加しました。(病み上がりだったので、オンラインで参加させてもらいました) 私の理解の範囲で、差しさわり無いと思われる内容を、メモ書きしておきます。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
木曜日
○「異動研究会」@立教大学で担当した「ネットワークと昇格」に関する文献。
続きを読む
木曜日
○汐中よしきさん(比企起業大学21秋生)に勧めてもらった本や論文。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
古典に学ぶ
ラーンウェル・ときがわカンパニー代表の関根です。 隣の嵐山町にある「郷学研修所・安岡正篤記念館」企画のビジネス会員向け「古典講座」に参加しています。2か月に1回、1年間かけて学んでいく講座です。 安岡正篤先生の書籍『先哲が説く 指導者の条件 ~「水雲問答」「熊沢蕃山語録」に学ぶ~』(1998、2005)が課題本で、講師は、安岡定子先生と、縄文アソシエイツの古田さんです。 2022年9月20日(火)18時~20時@Zoomで、第3回講座に参加しました。私の理解の範囲で、印象に残った言葉を記録しておきます。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
木曜日
○ときがわ自然塾に来て下さった梅崎先生が共著者の本。読み応えあった。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
ライブ配信
ラーンウェル代表の関根です。 2022年9月12日(月)朝5時15分~5時35分、ライブ配信を行いました。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
木曜日
○各章導入の「Personal story 個人の物語」が印象的。プログラム評価のアプローチとして、形成的・総括的に対して、発展的評価を提唱。良い本に出会えた。(OD勉強会のお陰)
続きを読む
投稿者:関根雅泰
ライブ配信
ラーンウェル代表の関根です。 2022年9月5日(月)朝5時15分~5時35分、ライブ配信を行いました。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
ライブ配信
ラーンウェル代表の関根です。 2022年8月22日(月)朝5時15分~5時35分、ライブ配信を行いました。
続きを読む
投稿者:関根雅泰