学び上手は、教え上手

「学び上手・教え上手」を目指すラーンウェル代表 関根のブログです。

木曜日

【木曜日22-29】「人材育成」本(2)

○人的資源、人事、研修、講師に関する本。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

古典に学ぶ

郷学研修所・安岡正篤記念館 ビジネス会員向け「古典講座(2)」に参加しました。

ラーンウェル・ときがわカンパニー代表の関根です。 隣の嵐山町にある「郷学研修所・安岡正篤記念館」企画のビジネス会員向け「古典講座」に参加しています。2か月に1回、1年間かけて学んでいく講座です。 安岡正篤先生の書籍『先哲が説く 指導者の条件 ~「水雲問答」「熊沢蕃山語録」に学ぶ~』(1998、2005)が課題本で、講師は、安岡定子先生と、縄文アソシエイツの古田さんです。 2022年7月19日(火)18時~20時@Zoomで、第2回講座に参加しました。私の理解の範囲で、印象に残った言葉を記録しておきます。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

木曜日

【木曜日22-28】「人材育成」本(1)

○「人材育成」に関する本。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ライブ配信

研修評価と転移(5)メタ分析の結果

ラーンウェル代表の関根です。 2022年7月11日(月)朝5時15分~5時35分、ライブ配信を行いました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

参考文献

【木曜日22-27】研修転移本

○「転移魂 Transfer spirit」を提唱したHaskell教授の本。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

活動の報告

近況報告:2022年4月~6月の活動

2022年7月4日(月)お世話になっている皆さんにお送りした近況報告メールです。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ライブ配信

研修評価と転移(4)D.カークパトリックの「4レベル評価モデル」

ラーンウェル代表の関根です。 2022年7月4日(月)朝5時15分~5時35分、ライブ配信を行いました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

参考文献

【木曜日22‐26】研修評価関連本

○「教育評価」に関する本

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ライブ配信

研修評価と転移(3)研修の間接効果

ラーンウェル代表の関根です。 2022年6月27日(月)朝5時15分~5時35分、ライブ配信を行いました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

参考文献

【木曜日22‐25】研修評価関連本

○今週は1冊しか読めなかった。ま、良しとすべ。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ページトップに戻る