活動の報告
2020年4月3日(金)
お世話になっている皆さまにお送りした近況報告メールです。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
企業内教育担当者向け
○来週、開催する「サーベイフィードバックの古典を読む」勉強会に向けて読んだ中原先生の本。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
企業内教育担当者向け
2020年3月25日に実施するオンライン研修「先行研究に学ぶ!新人適応支援の原理原則」のために、改めて読んだ「人材開発研究大全」です。 「組織社会化」に関連する章を抜粋して載せています。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
3.新入社員に関する講演・セミナー
ラーンウェルの関根です。
2020年4月7日(火)14時~17時 新入社員向け「オンライン研修」を実施します。
===
「学生から社会人へのマインドリセット研修~教わり上手な後輩になるために~」
「受け身から能動的に」「被害者意識から当事者意識へ」「教えてもらって当然ではなく、教えてもらえるよう努力する」 そんな新入社員になって、現場配属先に行ってもらえるよう、3時間集中して学びます。 若い新人が、メッセージを受け取りやすいよう、お笑い芸人の短い動画を見た上で、意見交換をします。ZOOMのブレイクアウトルームを使い、5~6人のグループでディスカッションをしていきます。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
企業内教育担当者向け
○新人の早期適応支援を考える参考に。 ===
・学校から仕事へのトランジション(移行)は「フルタイムの学校教育を修了して、安定的なフルタイムの職につくこと」と定義される。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
企業内教育担当者向け
ラーンウェルの関根です。
2020年3月13日(金)ダイヤモンド社様@渋谷で、「研修開発ラボ:オンライン版」を実施しました。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
3.新入社員に関する講演・セミナー
ラーンウェルの関根です。
オンライン研修実験の一つとして、「Slack・Zoom・Switcher ウェビナー」を開催します。 テーマは「先行研究に学ぶ!新人適応支援の原理原則」です。
・今までやってきた集合研修ができない中で、どうやって新人の組織社会化(適応)をはかるのか?
・全員を集められない中、学生から社会人への切り替え」というトランジッション(移行)を、どう行うか?
・4月に十分な教育を提供できない中で、どこまでやって現場に送り出せばよいのか?
これらの疑問や不安に対して、
・組織社会化の知見を参考に、
・今回のような環境激変の状況の中
・拠り所になるような原理原則を学ぶ場 を作れたらと思っています。
このテーマでのセミナーを、各種ツール(Slack・Zoom・Switcher)を使って、実験的に行います。
講師は、東京大学大学院 中原研修士卒の関根と、立教大学大学院 中原研修士入学予定の高橋の2名となります。
私の修士の研究テーマは「新入社員の組織社会化を促す先輩社員のOJT行動」でした。高橋は「新規参入者のプロアクティビティ(能動性)」を中心に研究を進めていく予定です。
この二人が、前半はセミナーを、ZoomやSwitcherで提供しながら、参加された方々の意見を、Slackで拾い上げ、後半に回答するという講義型・参加型のハイブリッド形式を、試してみます。
技術面での支援は、ラーンネクスト栗原さんのチーム企にお願いしました。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
参考文献
伊藤精男先生の論文で引用されていた本。長岡先生、岡部先生、堤さんといった知っている方々も寄稿されている。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
企業内教育担当者向け
伊藤精男先生
http://ras.kyusan-u.ac.jp/professor/0000833/profile.html
続きを読む
投稿者:関根雅泰
企業内教育担当者向け
○2冊とも「もっと早く読んでおくべきだった~」という本です。
続きを読む
投稿者:関根雅泰