学び上手は、教え上手

「学び上手・教え上手」を目指すラーンウェル代表 関根のブログです。

0.ペア研修

2011年度「ペア研修」アンケート結果

2011年度も、新入社員と指導員/チューターが一緒に参加する 「ペア研修」を実施させて頂きました。 そこで得られた情報を差しさわりの無い範囲でご紹介します。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

授業

2012年夏「経営学習論」(5)越境学習

授業の最後は、組織の境界を越える「越境学習」がテーマです。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

戦略不全の論理

戦略不全の論理 2008年   三品 和広 ○事業観をもった長命社長が、高収益企業を作る。  短命のサラリーマン社長下で、戦略不全に陥る。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

組織と技能~技能伝承の組織論

組織と技能~技能伝承の組織論 2003年  松本雄一 ○技能形成のカギは「状況的実践」(やってみる)と  「共同体の地図」(誰が何に詳しいか)の構築。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

「わざ」から知る

「わざ」から知る 2007年  生田久美子著 ○形の模倣を繰り返し「型」を修得(ハビトス化)する

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

わざ言語 感覚の共有を通しての「学び」へ

わざ言語 感覚の共有を通しての「学び」へ 2011年  生田久美子 北村勝朗 編著 ○言葉では説明しにくいことを、  それでも伝えようとする「わざ言語」

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

小さな会社の経営本

「経営・戦略」本

7月上旬の一人合宿に向けて読んだ「経営・戦略」本で、 印象に残った言葉を記録しておきます。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

2.OJT担当者向け「教え上手になる!」研修

2011年度「OJT指導員研修」アンケート結果

2011年度も複数社様で約500名を対象に 「OJT指導員研修」を実施させて頂きました。 そこで得られた情報を差しさわりの無い範囲でご紹介します。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

1.新入社員の育成に関して

「人材教育」7月号 インタビュー記事

雑誌「人材教育」12年7月号に、インタビュー記事が掲載されています。 特集『若手を伸ばす「教える力」』 「教える」チャンスを提供し育成の風土を根づかせる http://www.jmam.co.jp/productservice/jinzai/backnumber/issue/201207.html (取材して下さったYさん、Nさん、Nさん、ありがとうございました。)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

小さな会社の経営本

二宮尊徳(1)

最近読んだ二宮尊徳(金次郎)関連の本です。 小学校にある「薪を背負った金次郎」像への見方が変わりました。 二宮尊徳は 「努力の人、道徳家、農村指導者」というだけでなく、 「スケールの大きな実業家、したたかな商人、静かなる革命家」 という両面をもつ。 事業経営と社会貢献の観点からも勉強になります。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ページトップに戻る