4.社内講師向け「教え上手になる!」研修
2010年11月18日(木)10時~18時
日経ビジネススクール様で、有料公開セミナー
「社内インストラクター養成講座」を今年も実施させて頂きます。
http://www.nikkei-nbs.com/nbs/seminar/1011026.html
社内インストラクターとして「これさえおさえておけばOK」というポイントを、
現場ですぐに実践できるようシンプルにまとめました。
ベテラン講師であれば、理論的背景と共に今までの経験が整理され、
新人講師であれば「これなら自分にもできそう」と不安解消の一助となるでしょう。
前回のご参加者からは、次のような感想を頂きました。
・一日中途切れなく集中力が持続できたことは他の研修ではなかったこと!快拳です。
・知りたかった事が含まれていて勉強になった。
・至るところに参加者を飽きさせない工夫がなされていました。
・教える人のための講座の必要性、有用性を感じました。
・新たな発見があった。掘り下げが出来た。すばらしい内容でした。
・自分でもやれそうな気になった。
社内講師、インストラクターの方々で、興味のある方は
ぜひ!参加ご検討ください。1日みっちり力の限り尽くします。
http://www.nikkei-nbs.com/nbs/seminar/1011026.html
続きを読む
投稿者:関根雅泰
東大大学院
2010年冬学期 中原ゼミの英語文献輪読は、
The SAGE Handbook of Management Learning, Education, and Development です。 私の理解の範囲で、どんな内容なのかをシェアします。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
お薦めの本
東大大学院での指導教員である中原淳先生の「職場学習論」
アマゾンに注文してから、届くのを今か今かと待ち望んでいた。
届いたその日に、森林公園で子どもたちと遊びながら読む。
(奥さん、すみません)
今まで、ゼミや授業で断片的に学んだこと、読んできた論文がつながってくる。
自分の研究(新入社員に対するOJT)にも大きなかかわりを持ってくるであろう本。
大事な本なので、自分なりにふり返り、内容を整理しておきたい。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
1.新入社員の育成に関して
2010年10月28日(木)14時~17時
日経ビジネススクール様で、3時間の有料公開セミナーを
実施させて頂くことになりました。
===========================
いかにして若手社員の「成長実感」を引き出すか
~組織社会化とネットワーク型OJT
若手社員の組織コミットメントを高め、戦力化する方策
http://www.nikkei-nbs.com/nbs/seminar/1010079.html
===========================
若手社員の組織社会化に関する学術知見と、
ネットワーク型OJTの現場事例をご紹介するセミナーです。
ご興味のある方は、ぜひ!参加ご検討ください。
http://www.nikkei-nbs.com/nbs/seminar/1010079.html
続きを読む
投稿者:関根雅泰
東大大学院
==================================
「The SAGE Handbook of Workplace Learning」 読書会
==================================
【名称】ワクプレ!
【内容】「The SAGE Handbook of Workplace Learning」 読書会 【目的】
・ワークプレースラーニングに関する理解を深める
・学べる楽しい場を皆で作り上げていく(ワクワク Place!)
【場所】東京大学 駒場キャンパス (会場詳細は決定次第ご連絡)
http://tinyurl.com/2by9b9u
【期間】全7回 (少なくとも10章は読む)
水曜日 午前11時30分~13時
第1回 2010年12月1日(水) A章
第2回 12月8日(水) B章、C章
第3回 12月15日(水) D章、E章
第4回 12月22日(水) F章
第5回 2011年1月12日(水) G章
第6回 1月19日(水) H章、I章
第7回 1月26日(水) J章
【進行】
≪事前≫
1)各自が該当文献を読み込み「皆で議論したいこと」を考えてくる
2)チャプターディレクター(章担当)が、担当文献の和訳レジュメを作成し、
前日の火曜日13時までに、メールでメンバー宛送る。
≪当日≫
1)チャプター・ディレクターが、簡単に章の概要を説明する。
2)メンバーによる議論。
≪事後≫
1)ワクプレ・プロデューサー(関根)が、議事録をメール送信。
2)和訳レジュメを、ウェブサイトにて公開。
【参加者】10名 (学生、社会人を問わず、以下に同意して下さった方のみ)
・1章は和訳を担当。和訳したレジュメを前日の火曜日13時までにメール送信。
(どの章を担当するかは自分で選ぶ。第二候補まで選定しメンバー内で調整)
・和訳したレジュメは、学習のオープンソースとして、独自ウェブサイトで公開。
(読書会開催に伴って、一つブログを立ち上げます)
・7回のうち、5回以上の参加が可能。
・担当以外の時も該当文献は読みこみ「皆で議論したいこと」を考えた上で参加。
【和訳レジュメのイメージ】
以前、中原が実施した本読み会「魁!学習科学塾」の様子をご参照ください。
文献
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521607779/nakaharalabne-22
レジュメ例
http://www.nakahara-lab.net/2006sakigake/1introduction.pdf
http://www.nakahara-lab.net/2006sakigake/1chapter6.pdf
http://www.nakahara-lab.net/2006sakigake/1chapter9.pdf
【企画】
ワクプレ!プロデューサー 関根雅泰 (中原研究室 修士1年)
ワクプレ!統括 中原淳
http://twitter.com/nakaharajun/status/27484248298
【申し込み方法 と 締切】
下記申し込みフォームから、10月24日(日)までにお申し込みを。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P231923
【その後】
お申し込み多数の場合は、大変恐縮ですが、抽選とさせて頂きます。
抽選結果は、10月31日(日)までにご連絡します。
どうぞよろしくお願いします。
【お問い合わせ】
ワクプレ!プロデューサー 関根雅泰
(中原研修士1年 兼 株ラーンウェル代表)
info@learn-well.com
==================================
続きを読む
投稿者:関根雅泰
教育担当者の声
2010年夏に実施した「OJT研修」の教育担当の方から、
嬉しいメールを頂きました。
(ご本人の許可を得て掲載)
続きを読む
投稿者:関根雅泰
東大大学院
名古屋の金城大学で開催された教育工学会の全国大会に参加してきました。
どんな様子だったか、さし障りのない範囲でご報告します。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
東大大学院
2010年9月13日(月)~15日(水)@伊香保で、
東京大学大学院 中原研究室と山内研究室の合同夏合宿が開催されました。
さし障りの無い範囲で、どんな様子だったのかをご報告します。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
子供の教育
2010年8月28日(土)
以前住んでいた寄居町商工会と中学校との連携による
中学生による「ショップ乙姫ちゃんOJ店」に行ってきました。
家族5人でお店に行ったら、
「あ!なるには学習会のときの関根さん」と
中学生たちが気づいてくれて、話しかけてくれました。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
6.フォローアップ研修に関して
2010年8月6日(金)@水道橋
「新人フォロー研修」事例共有セミナーを開催しました。
14名の企業内教育担当の方々にご参加頂きました。ありがとうございます。
どんな様子だったのか、差しさわりの無い範囲でご紹介します。
続きを読む
投稿者:関根雅泰