子供の教育

子供の教育

子供インタビュー(次男)_210405

次男(6才)の話が面白いので、「子供インタビュー」に誘いました。 次男にとっては、初めての「子供インタビュー」です。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

子供の教育

子供の職業体験

2015年7月28日(火)自社セミナー 「新人育成のためのメンター制度構築のポイント」を開催しました。 https://www.learn-well.com/blog/2015/07/post_240.html 年に1回、子供達にお父ちゃんの仕事を手伝わせる職業体験の機会も 兼ねています。 https://www.learn-well.com/blog/2015/05/post_440.html

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

子供の教育

7月28日有料セミナーを開催することにしました。

2015年7月28日(火)10時~13時@池袋  子供の夏休み期間に合わせて、職業体験も兼ねた 有料セミナーを開催することにしました。 ========================  新卒採用数100名規模の企業内教育担当者向け  「新人育成のためのメンター制度構築のポイント」  ~組織社会化・OJT・研修転移研究の知見を基に~ ======================== https://www.learn-well.com/blog/2015/05/728.html

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

子供の教育

てきとーブーメラン

息子(5歳)の要望で、ブーメラン作り。 牛乳パックを、てきとーに切り、 下に切り込み1cmぐらいを入れ、 ホチキスで留めて、できあがり。 プロペラみたいに回って戻ってきます。 息子は気に入ってくれたようです。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

子供の教育

小学校 卒業式の謝辞

2015年3月24日(火) 長女の小学校卒業式がありました。 3月上旬に、PTA役員の方から「謝辞をお願いできませんでしょうか?」 という電話を妻が受けました。 「なかなか受けてくださる方がいなくて・・・」と困っているそうだったので、 今回、お引き受けすることにしました。 今後、同じように謝辞を頼まれる方がいるかもしれませんので、 ご参考までに記録に残しておきます。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

子供の教育

とうちゃんズ@光が丘公園

2014年9月23日(祝日) 成増駅から歩いて15分ぐらいの「光が丘公園」でのとうちゃんズ。 (とうちゃん達が、子供たちを連れ出し、  奥さんに一人時間をプレゼントするのが「とうちゃんず活動」) 今日は「巨大かくれんぼ」 指令書に基づき、地図を頼りに、とうちゃん達を探します。 3時間ぐらい公園の中を、子供達が歩き回ります。 地図の読み解きが上手く、意外と早く見つけられたのに驚きました。 やる前は「もしかすると、本当に迷うかも」と心配していましたが、杞憂でした。 最後に、自分たちが歩いた場所を思い出しながら、白地図に、再現します。 小3、小6、それぞれほぼパーフェクトです。すごいもんです。 --- 今回のとうちゃんズのテーマは、K会長の強い希望であった 「災害時の避難」です。 携帯がつながらない状況で、地図を頼りに目的地にたどり着く。 自分が地図上のどこにいるのかを把握する。 ボーイスカウトのO隊長のお陰で、遊びながら学べる貴重な機会となりました。 --- 夕方6時過ぎ、皆と別れて、真っ暗な道を、成増駅に戻ります。 「おとうちゃん、道わからないから、駅まで連れてってよ」 と、娘達に頼んだら、二人で先導してくれました。 「ここは来るとき通ったから、(この道で)大丈夫」 「あ、この自動販売機(来るとき)あった!」 と二人で確かめながら進んでいきます。 弟は、お姉ちゃん達の後をついて歩いていきます。 無事、成増駅につきました。 これなら、今後なにかあっても大丈夫そうですね。 子供達のしっかりした一面を見られて嬉しかったです。 とうちゃんズのK会長、O隊長、ありがとうございました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

子供の教育

家族でセミナーのお手伝い

2013年3月27日(水)自社セミナー 「新人教育をアカデミックに語ろう!(2)」を開催しました。 https://www.learn-well.com/blog/2013/03/post_231.html 昨年に引き続き、子供達にも準備や受付を手伝ってもらいます。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

子供の教育

Making of 「新人教育をアカデミックに語ろう!会」セミナー

2012年3月27日(火)午前9時30分~12時 有料セミナー「新人教育をアカデミックに語ろう!会」が無事終了しました。 https://www.learn-well.com/blog/2012/03/post_226.html このセミナーは、子供達にお父ちゃんが仕事をしている姿を見せたい という裏の理由もあり、春休みに合わせて開催しました。 https://www.learn-well.com/blog/2012/02/post_224.html 準備と当日の様子を「メイキング」としてご紹介します。 ===

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

子供の教育

中学1年生の職業体験 

2010年8月28日(土) 以前住んでいた寄居町商工会と中学校との連携による 中学生による「ショップ乙姫ちゃんOJ店」に行ってきました。 家族5人でお店に行ったら、 「あ!なるには学習会のときの関根さん」と 中学生たちが気づいてくれて、話しかけてくれました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

子供の教育

中学校でのキャリア教育支援

2010年6月11日(金)13時30分~15時30分 前に住んでいた寄居町 男衾中学校の校長先生からご依頼を頂き、 2年ぶりに中学校でのキャリア教育をボランティアで支援することになりました。 (弊社のCSR事業の一環です。   2008年の様子 https://www.learn-well.com/blog/2008/11/post_122.html ) 今年は、東大大学院 研究室仲間の吉村さんにメイン講師をお願いしました。 http://socialinnovationdialogue.jimdo.com/about-sid-1/代表者プロフィール/ 彼女は、ファシリテーターとしても一流ですので、今回は企画運営まで 全てお任せしました。 期待以上の内容で、先生達もとても満足していました。 100名強の中学校1年生が、数名ずつのグループで「ワールドカフェ」形式で、 意見交換をします。 生徒達が書いた模造紙を見て微笑む先生方。普段見えない一面もみえたようです。 「ワールドカフェ」に関して ・答えが決まっていないことをやるのは大事 ・自由に考えさせるのはよい ・「1+1=2」ではない世界を垣間見れる ・「わからない」といえることは大事 といったコメントが先生方から出ました。 吉村さんの 「学校でのキャリア教育の多くは、カタログから仕事を選ばせるようなものに  なっている。そうではないキャリア教育をしたい。」 という言葉に、先生方もうなっていました。 確かに、そういうキャリア教育が多いのかもしれませんね。 (男衾中の先生方、参加してくださった生徒さん、見学に来られた保護者の皆さん、  そして企画運営に尽力くださった吉村さん、Iさん、N君、ありがとうございました)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ページトップに戻る