活動の報告

活動の報告

アジア出張:マレーシア(JB)編

11月16日(土)朝、クアラルンプール市内のホテルをチェックアウト。 青タクで、空港へ。 ちなみに、赤色の車体の「赤タク」は、安くて運転が荒く、 青色の車体の「青タク」は、値段が約2倍高くて、運転は穏やかだそうです。 確かに、今回は青タクだったので、怖い思いをせずに、空港に行けました。 (約1時間 150リンギ) LCCのAir Asiaで、ジョホールバルに向かいます。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

活動の報告

アジア出張:マレーシア(KL)編

11月10日(日)午後、シンガポールをたち マレーシアのクアラルンプール(KL)へ向かいます。 (こちらでは、クアラルンプールをKL、  ジョホールバルをJBと略して呼ぶようです。)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

活動の報告

アジア出張:シンガポール編

11月10日(日) 朝、深センの港からフェリーに乗って香港空港に向かいます。 (深セン駅そばのホテルから、タクシーで3~40分。80元ぐらい) フェリーのチケットを買って、飛行機に乗せる荷物を預けます。 セミナーに参加された日本人学校の先生が ご丁寧に見送りに来てくださいました。 (深セン港のすぐそばに学校があるそうです。  深セン 日本人学校 http://www.jsszcn.com/ ) お話を伺うと、 ・日本人学校はすべて私立。 ・その土地の日本人会や商工会が寄付を募って作り、文科省が認可する。 ・日本人学校の教師は、文科省が派遣。外務省も関わっている。 ・補助校としてスタートするのが多い。土日だけ日本語を教える。 とのことでした。 午前11時30分、フェリーに乗り込み、香港空港を目指します。 (約30分。香港空港でフェリー代金の一部が戻ってきます。)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

活動の報告

アジア出張:中国(深セン)編

台湾から、中国に移動します。 香港そばの深センを目指します。 日本では色々と報道がされている中国。 来るのは初めてです。 どんな所なのでしょうか・・・。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

活動の報告

アジア出張:台湾編

2013年11月6日(水)~19日(火) アジア出張に行ってきました。 台湾、中国(深セン)、シンガポール、マレーシアの4か国をまわりました。 独立してから初めてのアジア出張です。 (若いころは、ベトナム、タイ、カンボジアに、  今の奥さんと旅行に行ったことはあります。) どんな様子だったか、差しさわりのない範囲で報告します。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

活動の報告

2013年7~9月の活動

2013年10月18日(金) お世話になっている皆さまにお送りした近況報告メールの一部です。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

活動の報告

フランス人研究者とのプロジェクト

「AOM 2013」で知り合ったフランス人研究者 Dr. Lucas DUFOUR と コンサルティング契約を結ぶことにしました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

AOM 2013 参加報告

AOM (米国経営学会)2013 参加ふり返り

今回初めてAOM(米国経営学会)@オーランド FL に参加しました。 全体をふり返って感じたことを記録に残しておきます。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

AOM 2013 参加報告

AOM (米国経営学会) 5日目 「Organizational Socialization」

2013年8月13日(火) AOM最終日。 今日は2セッションに参加。 自身の研究分野である ・Organizational Socialization 組織社会化 のセッションがいくつかあるので楽しみ。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

AOM 2013 参加報告

AOM (米国経営学会) 4日目 「CommitmentとOCB」

2013年8月12日(月)AOM 4日目スタート! 今日は朝8時からのセッションに参加。 今日参加するのは、 ・Organizational Commitment 組織コミットメント ・OCB:組織市民行動 に関するセッションが中心です。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ページトップに戻る