東大大学院 二次試験 合格発表
09年9月4日(金)
東大大学院 二次試験 合格発表の日です。
コメント (0)
東大大学院 一次試験 合格発表
09年8月28日(金)14時ごろから、合格発表が行われるとのことで、
東大 本郷キャンパスに行ってきました。
電車の中では、あまり合否について考えないようにしました。
「もし落ちていたら・・・」そう思うと、胸が痛くなってきます。
なるべく普段通り、新聞、雑誌、本を読むことで、
この先のことを考えないようにします。
コメント (0)
東大大学院入試 一次試験(小論文)を受けてきました。
09年8月24日(月)14時~16時
東京大学大学院 入試一次試験(小論文)を受けてきました。 前回のTOEFLと同じ会場です。緊張感が高まります。
=====================================================
12時、早めに着いたので、息抜きも兼ねて東大キャンパスを散歩します。
コメント (0)
東大大学院入試 一次試験(小論文)はこんな感じです。
09年8月24日(月)14時~16時
東大大学院入試 一次試験は、小論文3つを、2時間で書くというものです。
過去問としてウェブで公開されているもの
2007年度
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/candidate/pdf/masters_oldies/2007/2007_L.pdf
2008年度
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/candidate/pdf/masters_oldies/2008/2008-L.pdf
2009年度
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/candidate/pdf/masters_oldies/2009/2009-L.pdf
6つの設問から3つ選んで、時間内に書きあげます。
初めて見たときは
「何をどうやって書けばいいの。しかも手書きで。2時間以内に。」
と、途方にくれました。
でも、やるしかないので、頑張ります。
試験対策で色々本を読み、文章を書く練習もするので、
いい勉強になると思います。
せっかくなので、楽しみながら、ついでに色々学びます。
コメント (0)
東大大学院入試 TOEFLを受けてきました。
09年8月10日(月)14時~16時30分
東京大学大学院入試 TOEFL-ITPを受けてきました。 激しい雨が降る東大 本郷キャンパス 試験会場
緊張感が高まります。
コメント (0)
大学院願書提出
09年7月23日(木)東京大学 大学院への願書提出を行いました。
コメント (0)
ヒューマンキャピタル2009 ミニ講演の実施
09年7月10日(金)10時40分~11時
ヒューマンキャピタル2009 シアターA で、
日本経済新聞社特別講演として、ミニセミナーを実施させて頂きました。
テーマは「新入社員フォローアップ研修~すぐに使える企画ネタ」
コメント (0)
東大大学院 入試説明会に行ってきました。
09年6月13日(土)13時~17時
東京大学大学院 学際情報学府 修士課程 入試説明会に参加しました。
http://blog.iii.u-tokyo.ac.jp/iii/news/22_1.html
東大の福武ホールで開催されたのですが、会場内に入りきれないほど
人があふれていました。
なんとなく、みんな優秀そうです(笑)。
これだけの人が、東大大学院入学を目指している。
やっぱり狭き門ですね。
コメント (0)
事務所移転
【事務所移転のご連絡】
取り急ぎのご連絡で失礼ですが、事務所を移転することにしました。
「お、ついに東京に出てくるか」
と思われた方もいるかもしれませんが、すみません、埼玉県内です。
現在住んでいる寄居町から、車で20分ほどの所にある
埼玉県比企郡「ときがわ町」という所に、引っ越すことになりました。
この町も自然が多く気に入っています。
http://tokigawa-machi.seesaa.net/article/115543708.html
(家の前で遊ぶ長女と次女)
東京には少し近くなりました。
最寄駅(といっても、両方とも車で15分ほどかかりますが)は、
小川町と武蔵嵐山です。池袋まで1時間ぐらいで出られます。
(今までは池袋から東武東上線の終点である小川町から更に乗り継いで、
男衾駅(おぶすま)というところまで行っていました。)
これからもフットワーク軽く、東京に出ていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。
新事務所での仕事は、3月18日(水)から始めます。
3月16日~17日で引っ越しをします。
本が多いので大変ですが、頑張ります!
=================================
●新事務所のご連絡先は以下のとおりです。
(変わったのは住所とファックスだけです)
〒355-0343 埼玉県比企郡ときがわ町大字五明1083-1
メール:info@learn-well.com & m.sekine@m3.dion.ne.jp(以前と同じです)
電話:090-8113-7269 (携帯も変わりありません)
ファックス:0493-65-5700
(郵便物はしばらくの間、転送されますので、
旧住所に送ってくださっても大丈夫です。)
移転日となる 3月18日(水)以降は、
メールの署名欄等で新住所を明記します。
=================================
事務所移転に伴いご迷惑をおかけすることがないよう
迅速に対応していきます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
コメント (0)
2010年4月に東大大学院に入ります(予定)
2010年4月に、
東京大学大学院 学際情報学府 学際情報学 文化・人間情報学コース
中原淳准教授の研究室 入学を目指して、準備を進めています。
(ついに公言してしまいました!)
コメント (0)