『研修転移』の本が発売されました。
2018年6月20日(水)立教大学 経営学部 教授 中原先生、講師ビジョンの島村さん、ラーニングクリエイト島村さんとの共著 『研修開発入門 研修転移の理論と実践』が、ダイヤモンド社さんから発売になりました。
コメント (0)
「公共哲学」本
「公共哲学」本
コメント (0)
『アルバイト・パート 採用・育成入門』 中原・パーソルグループ(2016)
○店長さんによる「職場づくり」が、安定採用、離職防止のカギ。
コメント (0)
「トランジション(移行)」本
東大大学院授業「経営組織論」
(4)採用に関連して読んだ「トランジション(移行)」本。
コメント (0)
「BSC バランスト・スコアカード」関連本
「BSC バランスト・スコアカード」関連本。
研修の効果測定の観点からも参考になる。
コメント (0)
「遊び」の本
アジア出張中に読んだ「遊び」関連の本。
「遊び」について「真面目」に考える。
コメント (0)
『教師教育学』
『教師教育学』 ○ALACTモデルに基づく教育実習生への援助。
コメント (0)
『Learning as Transformation 変容としての学習』
『Learning as Transformation: 変容としての学習
Critical Perspectives on a Theory in Progress』
J. Mezirow and Associates (2000) ○メジローの変容的学習に関する本。
コメント (0)
J.デューイ 関連の本
Reflection研究会に向けて、改めて読んだJ.デューイ関連の本。
コメント (0)
『専門家の知恵』 『The Reflective Practioner』
『専門家の知恵』 『The Reflective Practioner』 ○実践家として、励まされる本。
コメント (0)