企業内教育担当者向け

お薦めの本

「メディア文化論」

「メディア文化論」   吉見 俊哉 ○メディアとは何なのか、メディアが人々に  どんな影響を及ぼしてきたのかがわかる。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

「総合情報学」

「総合情報学」   中島 尚正, 原島 博, 佐倉 統 ○文化・人間情報学を目指す自分にとって必読の本。  情報に関する領域を幅広く知れる。  特に、eラーニングの事例(i-player i-tree)が興味深い。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

企業内教育担当者向け

Learning Bar@東大「脱 研修屋 宣言!?」に参加してきました。

09年7月31日(金)18時~21時 Learning Bar @ 東大「脱 研修屋 宣言!?」 に参加してきました。 とても刺激的なテーマで、帰り道の電車の中で、色々発想が浮かびました。 (それについては「脱 研修屋 しない宣言」で)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

企業内教育担当者向け

長岡健教授「ダイアローグチェンジ~対話による人材育成の可能性と課題」を受講しました。

09年7月30日(木)18時30分~21時30分 慶應MCC「ラーニングイノベーション論」セッション8  産業能率大学 長岡健教授 「ダイアローグチェンジ~対話による人材育成の可能性と課題」を受講しました。 セッション内では、正直「モヤモヤ感」が残ったのですが、 あとからボディーブローのように効いてきています。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

雑誌「到知」09年7月号

月刊誌「到知」を購読しています。 http://www.chichi.co.jp/ 読むといくつもの学びがあり、また何故か涼やかな気持ちにさせてくれます。 日本には素晴らしい人たちがたくさんいる。 自分には学ぶべきことが多い。 そういうことを感じさせてくれるからでしょうか。 良い言葉が多いので、印象に残った言葉を、記録しておこうと思います。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

企業内教育担当者向け

「日経 人事就職シンポ」分科会①に登壇

09年7月14日(火)14時~18時 日本経済新聞社主催「日経 人事就職シンポ」分科会①を 担当させて頂きました。 基調講演は、リクルートワークスの大久保幸夫さんです。 講師控え室に行くと、すでに大久保さんが来ていらっしゃいます。 以前、別の分科会で高橋俊介さんとご一緒した時もそう感じたのですが、 講師控室には、微妙な間が流れます。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

企業内教育担当者向け

「ラーニングイノベーション論 ネットワーク型OJTのすすめ」登壇

09年7月9日(木)18時30分~21時30分 東京大学 中原先生がコーディネーターを務める 慶應MCC「ラーニングイノベーション論」 セッション6「ネットワーク型OJTのすすめ」のゲスト講師として 登壇させて頂きました。 今回は、事前の準備、先生との打ち合わせ、口頭リハーサル練習と かなり時間をかけました。 (それでも時間を少し超過してしまいました。  参加者の皆さん、すみませんでした。)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

「人間情報科学とeラーニング」

「人間情報科学とeラーニング」   野嶋 栄一郎、鈴木 克明、 吉田 文 ○IDの限界と共に今後の可能性を示唆してくれる。  講師業を営む者にとって、福音となるような話もある。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

「教授・学習過程論~学習科学の展開」

「教授・学習過程論~学習科学の展開」  大島純・野島久雄・波多野誼余夫 著 ○学ぶ・教えることに関する様々な学説を  わかりやすく解説してくれている本。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

「未来の学びをデザインする」

「未来の学びをデザインする」    美馬のゆり・山内祐平 著 ○読み終わると自分で「学びのデザイン」をしたくなる。  切り口がシンプルで考えやすい。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ページトップに戻る