ランチェスター経営 竹田陽一先生「ランチェスター戦略の活かし方」セミナーに参加しました。
ラーンウェルの関根です。 2023年2月11日(土)建国記念日 15時~16時30分、ランチェスター経営 竹田陽一先生の「ランチェスター戦略の活かし方」セミナーに参加しました。 私の理解の範囲で、印象に残った点を記録に残しておきます。
コメント (0)
『再興 THE KAISHA』読書会議(3)を開催しました。
ラーンウェル代表の関根です。 2023年2月10日(金)18時~20時、『再興 THE KAISHA』読書会議(3)を開催しました。 今回は、10名中6名の参加となりました。差しさわり無いと思われる範囲で、どんな意見交換となったのかを共有します。
コメント (0)
【木曜日23-06】茂木健一郎先生本他
●茂木先生のセミナー前に予習で読んだ本(教養書3冊、ビジネス書2冊)
コメント (0)
「不倒の経営」勉強会(戦略基礎コース)基本編(23年2月)に参加しました。
ラーンウェル代表の関根です。 2023年2月4日(土)13時~14時30分、「不倒の経営」勉強会(戦略基礎コース)基本編@Zoomに参加しました。 差しさわり無いと思われる範囲で、自身の学びを記録しておきます。
コメント (0)
【木曜日23-05】「廃業」文献(3)
○公庫さんのパネル調査3部作を含む5冊。(研究書5冊)
コメント (0)
【木曜日23-04】「廃業」文献(2)
○小規模企業、自営業者の「廃業」に関する文献等。(論文11本)
コメント (0)
『再興 THE KAISHA』読書会議(2)を開催しました。
ラーンウェル代表の関根です。 2023年1月20日(金)18時~20時、『再興 THE KAISHA』読書会議(2)を開催しました。 今回は、10名中5名の参加となりました。差しさわり無いと思われる範囲で、どんな意見交換となったのかを共有します。
コメント (0)
【木曜日23-03】「廃業」文献(1)
○小規模企業、自営業者の「廃業」等に関する文献。(論文12本)
コメント (0)
郷学研修所・安岡正篤記念館 ビジネス会員向け「古典講座(5)」に参加しました。
ラーンウェル・ときがわカンパニー代表の関根です。 隣の嵐山町にある「郷学研修所・安岡正篤記念館」企画のビジネス会員向け「古典講座」に参加しています。2か月に1回、1年間かけて学んでいく講座です。 安岡正篤先生の書籍『先哲が説く 指導者の条件 ~「水雲問答」「熊沢蕃山語録」に学ぶ~』(1998、2005)が課題本で、講師は、安岡定子先生と、縄文アソシエイツの古田さんです。 2023年1月17日(火)18時~20時@Zoomで、第5回講座に参加しました。私の理解の範囲で、印象に残った言葉を記録しておきます。
コメント (0)
【木曜日23-02】ファミリービジネス本
○ファミリービジネス本。(研究書2冊)
コメント (0)