【木曜日23-52】佐々木先生の『インパクト評価』
○佐々木先生の新刊!と以前出されていた本(研究書2冊) (毎週木曜日に、読んだ本や論文の抜き書きをブログにアップする活動。目標の52週を達成!)
コメント (0)
IDCJ主催「39th Professional Statistical Workshop」3日目に参加しました。
ラーンウェル代表の関根です。 2023年12月19日、21日、22日の3日間、Zoomで、IDCJ主催「39th Professional Statistical Workshop」に参加しました。 講師は、Western Michigan Universityの佐々木亮先生。3日目は「Impact evaluationをするためのエクセルでの統計分析」ワークショップ(Multiple regression analysis)です。 私の理解の範囲で、学びになった点を記録に残し、共有します。(佐々木先生に許可を得て掲載)
コメント (0)
IDCJ主催「39th Professional Statistical Workshop」2日目に参加しました。
ラーンウェル代表の関根です。 2023年12月19日、21日、22日の3日間、Zoomで、IDCJ主催「39th Professional Statistical Workshop」に参加しました。 講師は、Western Michigan Universityの佐々木亮先生。2日目は「Impact evaluationをするためのエクセルでの統計分析」ワークショップ(t-test)です。 私の理解の範囲で、学びになった点を記録に残し、共有します。(佐々木先生に許可を得て掲載)
コメント (0)
IDCJ主催「39th Professional Statistical Workshop」1日目に参加しました。
ラーンウェル代表の関根です。 2023年12月19日、21日、22日の3日間、Zoomで、IDCJ主催「39th Professional Statistical Workshop」に参加しました。 講師は、Western Michigan Universityの佐々木亮先生。1日目の午前中は「Impact evaluation」に関するレクチャー、午後は「Impact evaluationをするためのエクセルでの統計分析」ワークショップです。 私の理解の範囲で、学びになった点を記録に残し、共有します。(佐々木先生に許可を得て掲載)
コメント (0)
「研修の転移と評価」実践会 第2回会合(結果報告)を行いました。
ラーンウェルの関根です。 2023年12月5日(火)13時30分~15時、「研修の転移と評価」実践会 第2回会合を行いました。(パートナー講師の汐中義樹さんにご協力頂きました。ありがとうございます。) どんな様子だったか、差しさわりのない範囲で共有します。
コメント (0)
『研修評価の教科書』読者の声_231122
ラーンウェル代表の関根です。 中原先生、島村さん、林さんとの共著『研修評価の教科書』(ダイヤモンド社 広瀬さん、小川さん編集)を読まれた読者の方から、下記メールを頂きました。嬉しかったので、許可を頂いた上で、転載します。
コメント (0)
「研修の転移と評価」実践会 特別会合を行いました。
ラーンウェルの関根です。 2023年11月2日(木)13時30分~14時30分、「研修の転移と評価」実践会 特別会合を行いました。 どんな様子だったか、差しさわりのない範囲で共有します。
コメント (0)
【木曜日23-42】評価本「プログラム評価の教科書」
○日本評価学会「評価と私」で紹介されていた本。(研究書1冊)
コメント (0)
HRzine Day2023 Summerでの「研修の評価方法」セッションレポートが公開されました。
ラーンウェル代表の関根です。 2023年7月19日(水)に登壇させて頂いた HRzine Day2023 Summerでの「研修の評価方法」セッションレポートが公開されました。 研修は業績アップが目的ではない! 実施効果の正しい考え方と測定方法とは (1/3)|HRzine 当日は、パートナー講師の汐中義樹さんに、セッションをサポートしてもらいました。どうもありがとうございました。 企画して下さったHRzine編集部 編集長の市古さん、素敵なレポートにまとめてくれた野本さんを始めとする翔泳社ご関係者の皆さん、貴重な機会をありがとうございました。 そして、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。少しでもお役立つ内容であったなら幸いです。
コメント (0)
「評価のルーツや課題」まとめ
ラーンウェル代表の関根です。 2023年10月11日(水)11時30分~12時15分、立教大学大学院 中原ゼミ(博士課程)において「アカデミック・トレンド(学術の潮流)」というテーマで「評価 Evaluation」について取り上げ、発表させて頂きました。 (中原研OBとして、中原先生やゼミメンバーのご厚意で参加させてもらっています。いつもありがとうございます!)
コメント (0)