日経ビジネススクールで開催!「教え上手になる!OJT担当者研修」

2.OJT担当者向け「教え上手になる!」研修

7月24日に、日経ビジネススクールで、
「教え上手になる!OJT担当者研修」を実施してきました。
参加者は、25名ほど。
皆さんに熱心にご参加いただき、とてもやりがいがあり、
楽しいセミナーでした。
セミナーの内容は、以下の通りです。
(午前10時スタート、午後5時終了です。)
1.イントロダクション (導入)
 ○新人指導での課題 ○研修への期待 ○参加者自己紹介
2.「教え上手」とは?
 ○「教え下手」 ○「教え上手」 ○「教え上手」の共通項
3.「教え上手」の考え方
 ○新入社員と信頼関係を築いていくには? 
 ●新入社員が持つ「2つの疑問」
 ●「4つのレベル」 
 ●説明の必要性 
 ○「仕事マップ」の作成
4.「教え上手」のノウハウ (何を・どうやって)
 ●新入社員に上手に学んでもらうために ●「学び上手」のPDCA
 ●PDCAに則った指導手法「ラーニング・フォーマット」 
 ●ティーチング・コーチング・ラーニング
5.ロールプレイ  ◎新入社員役・指導担当役・オブザーバー役 
6.「教え上手」のノウハウ (誰に)  ●対人スタイル ●学習スタイル
7.クロージング (結び) ○学んだこと・気づいたこと
進め方は、「参加型」で、
・個人で考える
・グループで討議する
・クラスで共有する
・ロールプレイの準備、実行を行う
・参加者同士でコメントしあう
といった感じで進めました。
皆さん、色々な「気づき」を得てくださったようです。
(一番下の「参加者の声」をご参照ください。)
これは、今回の研修のポイントでもあるのですが、
私自身、「人と人との関係」「教える」ということに関して
「絶対の正解」がある、とは思っていません。
人それぞれ様々な考え方、やり方があり、
それを尊重したいと思っています。
(もちろん、研修ですから、「モデル」は示しますが)
また、「OJT」「部下・後輩指導」に関しては、
私たち自身が受けてきた「OJT」を、相手に行うという傾向が強く出てきます。
だからこそ、「ヒントは、私たち自身の中にある」という考え方から、
今回の研修では、特に「自身の経験を整理する」ことに力をいれました。
実際の参加者の皆さんの反応はどうだったかというと・・・

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る