●新入社員フォローアップ研修の内容
【目的】
1)新入社員のモチベーション(意欲)向上を図る
2)新入社員のナレッジ(知識)共有を図る
3)新入社員のスキル(技術)向上を図る
【目標:研修終了時の参加者の状態】
・今までの活動を振り返ることができる。
・自分自身の今後の課題が明確になる。
・悩みや不安を解消するヒントが得られる。
・周囲との接し方をふり返り、
今後のコミュニケーションに活かすことができる。
・上手に学んでいくために必要なスキルを再確認する。
・他の新人や先輩がどんな仕事をしているのか
会社全体の理解が深まる。
・自分の仕事の意義を再認識できる。
・来年4月に向けての目標が明確になる。
・仕事に対するモチベーション(意欲)が高まる。
【カリキュラム】
《1日目 10時〓12時》
1.イントロダクション(導入)
○研修への期待
→参加者の緊張感をとき、研修への参加意欲を高める。
2.半年間の振り返り
○事前課題の共有
「上手くいっている点・上手くいっていない点」
○「困っていること・難しいと感じていること」
(グループで模造紙に自分たちの課題を書き出させる。
2日目の先輩との座談会で活用する。)
→悩みや不安を吐き出させる「ガス抜き」の効果
○上手くいっていない理由は・・・「2つのモデル」
→悩みや不安があるのは当然であるということと、
彼らの現在地を客観的に示してあげることで、安心感を与える。
《1日目 昼食》
《1日目 13時〓17時》
3.4月導入研修の復習
○ビジネスマナーの再確認
○「学ぶ技術」の再確認
●Do ・質問と傾聴
・先輩や上司を観察する
●Check ・振り返りの重要性
・自分でモチベーションを維持する方法
●Act ・優先順位づけ
●PDCAとホウレンソウ
→仕事で「上手くいっていない点」の原因は、
新入社員の「ヒューマンスキル」の欠如による場合もある。
4月の研修内容を振り返り、コミュニケーションスキル
(意思疎通の技術)の向上を図る。
4.ビジネススキルの習得
○プレゼンテーションスキルの向上
・簡潔明瞭な説明のために・・・「サンドイッチフォーマット」
・論理的な話の組み立て・・・「論理思考フレームワーク」
・デリバリースキル(アイコンタクト、ジェスチャー、ポスチャー等)
・ミニ プレゼンテーション演習
○明日のプレゼンに向けて
→新たなビジネススキルとして「プレゼンテーションスキル」
を学習し2日目の「プレゼンテーション大会」で活用する。
《1日目終了》
《2日目 9時〓12時》
5.先輩社員と語ろう!
○自身の課題の明確化(1日目を振り返って)
→1日目の内容を踏まえて、自身の課題を明確にし、
先輩との話を更に有意義なものにする。
○先輩社員による仕事内容の説明
○先輩社員への質問
(どんな質問が出たかは、別記事をご参照)
○先輩との座談会「壁の乗り越え方」
→1日目の研修を通して明確になった自分の課題を
先輩社員がどうやって乗り越えてきたのかを
ざっくばらんに話し合う。
→2〓4年目の先輩社員にとっても新人に話をすることで
自身の成長が確認できる。
《2日目 昼食》
《2日目 13時〓17時》
6.目標の再設定
○2006年4月に立てた目標の確認
→おそらく覚えていない参加者が多いため、
目標は意識することが大切であることを強調。
○2007年4月に向けて目標の再設定
→今回の研修で学んだことを踏まえて、半年後の目標設定を行う。
○目標達成に向けての障害とその乗り越え方
○目標達成に向けての行動計画
7.プレゼンテーション大会!
○各人による「目標と行動計画」に関するプレゼンテーション
→1日目で学んだプレゼンテーションスキルを活用し
半年後の目標と行動計画を宣言する。
○参加者同士によるフィードバック
8.クロージング (結び)
○2日間の研修を通して「学んだこと・気づいたこと」
《2日目 終了》
コメントフォーム