無料体験セミナー 「研修ゲームMTa KIT」品評会

セミナー講師向け セミナー

07年8月29日に、日本初公開となる研修ゲーム「MTa KIT」の
無料体験セミナーを実施しました。
おかげさまで、告知直後に満席となり、
その後は、キャンセル待ちでのお申し込みが続きました。

当日は、16名のお客様(企業の人事教育担当者の皆さん)にご参加頂き、
研修ゲームの体験をして頂きました。
(プレスの方にも、取材でご参加頂きました。)
07年6月のASTDで仕入れてきた「講師の小技」と共に、
「ポップでカラフルな研修」を意識して実施しました。
セミナーの様子を、写真を中心にご紹介します。
=====================================
1.研修ゲーム 「Play House(おもちゃの家)」
DSCN11620001.JPG
DSCN11700001.JPG
DSCN11720001.JPG
=====================================
2.研修ゲーム 「Over the Bridge(橋と車)」
DSCN11790001.JPG
DSCN11830001.JPG
DSCN11850001.JPG
DSCN12030001.JPG
=====================================
ゲーム体験終了後、参加者の皆さんに次の質問について考えて戴きました。
    「研修ゲームMTa KITは、どんな研修に使えそうですか?」
・1~3年目フォローアップ研修 
  チームワークとコミュニケーションの重要性、仕事の進め方
・中堅層 マネジメントの体感など
・内定者教育 チームビルディング、コミュニケーションの重要性
・新卒社員教育 チームビルディング、コミュニケーションの重要性
・何かのプロジェクトをスタートする前 
  他部署は他の人との関わりをスタートする前にチーム作りを行う
・採用前研修(インターンシップ中) 
  最近インターンシップが流行だが、
  特に現場での一体感に学生は興味を示すから
・自社とパートナー会社との一体感醸成研修
  
  Win-win、目標達成、コミュニケーションを強く意識できるから
・製造現場のオペレーターのものづくり意欲がわくキットだと思います。
 その中で気づきだったり、PDCAであったりを同時に学習させ、
 現場に持ち帰って、改善やフォローアップすることが可能だと思いました。
DSCN12170001.JPG
・新人、若手を対象とした「チーム、組織で仕事をする意味」を
 考えさせるための研修(導入教育)
・プロジェクト発足時等にも活用できそう。
・部門間交流(年齢層はあまり関係ない)
・職場の問題解決(チームプロダクト、計画性、発想方法、主体性)
・階層別研修 協力の重要性、固定概念の脱却
・年代層別研修 
  考え方の違いの確認、発想の転換の大切さ、コミュニケーション
・異種職務交流研修 コミュニケーション、役割
・グループ(課)単位で実施すると、チームビルディングや
 コミュニケーションの気づきは深まると思われる。
・マネジメントには、難易度をあげて、
 PDCAを始め、色々考えさせられる。
・普段顔をあわせない他部署同士の社員が
 集まる研修のアイスブレーク(対象者は不問)
・新任課長、部長研修 
  チームリーダーの存在や大事さの気づき
  役割分担の明確化の必要性の気づき
・新入社員の集合研修 アイスブレーク
・プロジェクトチーム編成時 気づきの場として
・新入社員研修のカリキュラムの一つ
  仕事の進め方 実践編
  (チームワーク、コミュニケーション、時間管理などを要素として)
・職場に出向いて行う研修 アイスブレーク
・イノベーティブ思考、ブレークスルー思考研修のオープニング
 
  頭が固めの中堅以上、固定観念を捨てさせる
・マネジメント研修 管理職またはチームリーダー 
  チームの業務管理の勘所を学ぶ
・プロジェクト開始前のチームビルディング
・チームワークで結果を出す、仕事の進め方
・管理職 たくさんの部下をもたれている方に、自身のコミュニケーションスタイル、
 指示の出し方に言葉足らずな点がないかについて考えてもらえればと思いました。
・新人、若手向け チーム運営の大切さ、時間管理
DSCN12190001.JPG
=====================================
ただ、様々な研修に使えそうといっても、まだまだ改善の余地がたくさんあります。
企業内教育の専門家(人事教育担当)である今回の参加者の皆さんに、
今回のゲームの改善点を教えて頂きました。
     「ゲーム進行における改善点は?」
この質問に対するご意見は、大きくは以下の4点に集約されるようです。
○人数:参加者があまりに大人数だと実施が難しい。
 
○時間:時間がかかる。時間が短い方が、研修ゲームとしては使いやすい。
○ふり返り:学びや気づきを深めるためにも、落とし込みの方法が重要。
○現場活用:ゲームで学んだことを、職場でどう活用させるかに工夫が必要。
私のファシリテーション(進行)の問題もありますが、
まだまだゲームとしての完成度が低いのかもしれません。
その分、今後、更に練っていくことで、
よいゲームに育てていくことが出来ると思います。
皆さんのご協力を頂戴しながら、
更に良いゲームに仕立てていけるよう頑張ります!
DSCN12200001.JPG
=====================================
最後に、参加者の方のコメントをご紹介します。
・今日はじめて関根さんの研修会に参加させて頂きましたが、
 時間があっという間に過ぎました。他の参加者からの情報も有益なものが多く、
 勉強になりました。本日はどうもありがとうございました。
・体験学習は何歳になっても新しい発見があり、有意義でした。
・関根さんの勉強熱心な姿勢を尊敬しています。今後ともよろしくお願いします。
・毎回ためになる研修、自分への刺激をありがとうございます。
・今回の参加で、2つ気づかせて頂きました。
 一つは「それぞれの個性をいかにチーム全体として活かすか」
 まず相手を理解し尊重するところから始めることが重要。
 二つ目は、関根さんの姿勢から、研修にも「おもてなしの心(ホスピタリティ)
 が必要と気づきました。大変楽しい研修でした。ありがとうございました。
・「日本初」に参加できたことを嬉しく思っております。
 
 関根さんのチャレンジ精神にはいつも感動しています。今後も学びを深めていきます。
・有意義な時間を過ごすことができました。
・楽しいゲームのご紹介ありがとうございました。とても有意義でした。
・トレーナー用CDなど「こんなものもあるんだー」と驚きました。
 関根さんほどには出来ないまでも、もう少し「アソビ」をもてるように、
 そういうものを取り入れることを考えていこうかと思いました。
・とても充実した時間をご提供頂ありがとうございました。
 教育に携わる先輩のお話も聞けて非常に楽しかったです。
・関根さんの復唱、確認スキルを改めて感じ取った。
 一人で仕切りながら、これだけの規模、会社を集めた力に敬服した。
・教育担当としての立場をすっかり忘れ、プロジェクトに没頭していました。
 久々に楽しい研修に参加しました。ありがとうございました。
DSCN11730001.JPG
=====================================
ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました!
(後日、参加者の方からメールを頂戴しました。)
●ご参加者から頂戴したメール
===
○H様
関根様
お世話になっております。Hです。
昨日は楽しい研修会に参加させていただき
ありがとうございました。
昨日参加させていただき、気づいた事がありましたので
一言お伝えさせていただきます。
研修用ツールについて
ご紹介頂いたMTa Kitを始め、講師用CD等、楽しく
インタラクティブな講義を行う為のツールが充実している事に
驚きました。
従来の日本の研修スタイルとは、だいぶ違いますが
自己主張の仕方・協調性を体を使って体感する、気づかせる手法は
とても良いと思います。
従来の学校形式の研修に慣れていると、遊びの部分は
一見無駄や遠回りのように見える事もあるかと思いますが
“身につけさせる”という目的達成の為には
大変効果的なのではと感じました。
昨日は色々な方のご意見を伺う事もでき、大変有意義な研修でした。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
===
(Hさん、ありがとうございました!)
○Sさま
===
関根さま
Sです。
先日は、貴重なセミナーに参加させていただきまして、
誠にありがとうございました。
自ら受講者になりきり、ゲームからたくさんの気づきを得ました。
いや、気づきがたくさんありすぎて、反省したほどです(笑)
さっそくですが、あのゲームトレーニングについて、弊社内で
企画書を作成したいのですが、ご承諾いただけますでしょうか?
(中略)
追伸)
私も関根さんとお会いすると刺激を受けます。
これからもよろしくお願いいたします。
===
(Sさん、ありがとうございました!)
===
○T様
関根 雅泰 様
先日、セミナーに参加させていただきました、
Tです。
改めまして、先日は本当にありがとうございました。
そして、メールまでいただき、恐れ入ります。
実は、当日は、セミナーに参加させていただくこと、
そして関根様にお会いするということ、
そしてベテランの方々がお見えになっているということ、
全てにおいて、とても緊張しながらお伺いしたのですが・・・
いざ、参加してみますと、研修内容がとても楽しく、
そして、関根様の、ホスピタリティ溢れるパフォーマンスで、
とても楽しい時間となりました。
また、新米の教育担当者の私にとっては、熱意を持って伝えること、
そして、受講者の方々への配慮という点で、改めて、
学ぶことができまし、会場で紹介してくださいました、
海外の教材(本やCD)も、とてもユーモアがあり、とても刺激的でした。
また機会がありましたら、ぜひ、お邪魔できればと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
===
(Tさん、ありがとうございました!)

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る