オンライン実験(3)の報告と(9)のご案内

オンライン実験 2020

2020年4月15日(水)にお送りしたメール

===
いつもお世話になっております。
ラーンウェル&ときがわカンパニーの関根です。
2月末からお送りしております「オンライン研修実験」のメールではありがとうございます。
今のところ、下記状況となっております。
===
オンライン研修実験(3)事前学習eラーニング「仕事の教え方」+オンライン集合研修
複数社様で、新人配属先での受入れ態勢を作るために、
・OJT担当者が、eラーニングで「仕事の教え方」を学習
・「上司インタビュー」や「仕事マップ」作成等の事前課題を実施
・OJT担当者同士で、オンラインで集まる「集合研修」を実施
・研修後の上司報告や、新人とのミーティングを設定
といった流れで、4月中旬~5月中旬にかけてお手伝いさせて頂けることなりました。
参加者および企画者側も、eラーニングや事前課題には慣れています。
非同期型のeラーニングは、個人が、自分のペースで学ぶ手法として優れています。
かつ、今回のように集合研修の前に受講してもらえれば「反転学習」として、
集合研修そのものでは、知識付与以外の活動に、力を入れることができます。
ただ、「オンライン集合研修」には、企画者も戸惑いがあるようです。
更に、Zoomが、セキュリティーの関係上、使えない企業様もある為、
今回は「Teams」や「Skype」を使っての「オンライン集合研修」を実施することになりました。
そこで、技術クリエイティブ集団「チーム企」(ラーンネクスト栗原さんがリーダー)に協力頂き、
サブ講師のラーンフォレスト林さんと共に、TeamsやSkypeを使っての研修運営の
シミュレーションを重ねています。
そうする中で、だんだんと、それぞれのツールの使い勝手と、
集合研修への活用方法が見えてきました。
私たちの「OJT担当者研修」では、「参加者同士の意見交換」と
そこで出てきた「意見のクラス共有」を重視しています。
それが、参加者の不安を和らげ、講師以外の他の人の意見から学ぶ機会となり、
現場での新人指導に前向きに取り組んで頂く為にも重要と考えるからです。
ただ、今回の同期型の「オンライン集合研修」では、ツールの機能により、
参加者同士の意見交換やクラス共有に、制限がかかってしまうことがあります。
(例:あのツールではできていたことが、このツールではできない。その逆もしかり)
しかし、各種ツールを使っていく中で、そのツールで出来る範囲内で、
講師側が工夫すれば、十分、意見交換やクラス共有ができることがわかってきました。
また、オンラインの良い所は、共有の一環としての入力(チャット等)が、
そのままデータの保存につながる点です。
こういうオンラインの特性を活かしながら、ツールはあくまで手段として、
研修の目的(「OJT担当者の不安解消と新人指導への前向き意欲の醸成」)達成に
つなげていけたらと考えています。
事前eラーニングとオンライン集合研修を通じて、OJT担当者が
「これなら、現場での新人指導、何とかやっていけそう!」
と思ってもらえる状態を目指します。
この「自己効力感」を高めることが、研修の目標であり、
この「自己効力感」が「研修転移(=現場での適切な新人指導の実践)」につながることは、
先行研究の知見からも明らかになっています。
新型コロナの影響で、現場も大変な中、
「この状況で、どうやって、新人指導をしていくか? 自分のことでも精一杯なのに…」
というOJT担当者の不安解消に、私たちの取り組みが少しでも役立ったらと願っています。

eラーニング「仕事の教え方」にご興味ある方は、このメールにご返信ください。
無料お試しとして、デモIDを1社2名様までご提供します。
eラーニング「仕事の教え方」の概要
https://www.learn-well.com/blog/2020/07/e_2.html
===
以上、オンライン研修実験(3)の進捗報告です。
((1)(2)(4)(5)(6)(7)は終了済み。)
今後も動きがあれば、ご報告します。
===
さて、私自身「集合研修ができない」「4月以降も読めない」という状況の中
オンラインでの実験を様々行う旨を、2月28日のメールでお伝えしました。
今回は、オンライン実験(9)新人とOJT担当者の「ペア研修」オンライン版
に取り組みます!
企業様でのクローズドな案件なので、詳細は書けませんが、
・新人配属直後に、
・現場のOJT担当者と、新人が
・お互いの「人となりを知り」今後の「仕事の進め方」を合意する
・120分の「ペア研修」を
・オンラインで実施します。
OJT担当者も、新人も在宅勤務。直接顔を合わせていない。
しかも、回線の関係上「動画」ではなく「音声」のみを使用。
・・・という状況ですが、それでも様々な工夫をすることで、
オンラインでの「ペア研修」実施の目途が立ってきました。
今回も、チーム企の技術スタッフと、ラーンフォレスト林さんにご協力頂きます。
皆の力で、参加者にとって意義ある時間を作っていけたらと思っています。
===
追伸:オンライン実験(8)「本屋ときがわ町:オンライン本」
お陰様で、出店者・参加者含め、現時点で13名となりました。

4月19日(日)第13回「本屋ときがわ町」は、オンライン版で開催します!


4月19日(日)10時~16時、参加費2,000円、どなたでもご参加できますので、
よかったら、ぜひ!ご一緒下さい。
=====
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
オンライン実験(1)~(9)の進捗報告や、
他にも実験を企画した際には、また皆さんにご案内します。
===
2月末から取り組んできたオンライン実験:
(1)ダイヤモンド社様「研修開発ラボ:オンライン版
 /blogsekine/2020/03/post_508.html
(2)お笑い芸人オシエルズによる新人向け動画「教わり上手な後輩になる!」
 https://tokigawa-company.com/owarai-geinin-oshieruzu-movie_200322/
(3)事前学習用eラーニング「仕事の教え方」+オンライン集合研修
 /blogmanabi/2021/01/e_2.html
(4)リアル&バーチャル読書会議「Book Cafe」
 https://tokigawa-company.com/book-cafe-female-entrepreneurship_200317done/
(5)Zoom・Slack・Switcherを使った「Webinar(ウェブセミナー)」
 https://tokigawa-company.com/online-seminar-done_200325/
(6)新入社員向け「仕事の教わり方研修」オンライン版(Zoom)
 https://tokigawa-company.com/newcomer-training-online_200402/
 https://tokigawa-company.com/newcomer-training-done_200407/
(7)オンライン直会ナオライン(飲み会議)
 https://tokigawa-company.com/online-naoline-done_200328/
(8)本屋ときがわ町:オンライン本
 https://tokigawa-company.com/book-town-tokigawa-13th_200419/
(9)新人とOJT担当者の「ペア研修」
 
=================================
(今後こういったメールは不要という方は、お手数をおかけしますが、
 下記で「解除」して頂けませんでしょうか?ご迷惑をおかけしてすみません)
   https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=learnwell
=================================
今後ともよろしくお願いします。
**********************************************************
株式会社ラーンウェル 代表取締役
ときがわカンパニー合同会社 代表社員 関根雅泰(せきねまさひろ)
〒355-0343 埼玉県比企郡ときがわ町大字五明1083-1
Tel:090-8113-7269  Fax:0493-65-5700 Mail:info@learn-well.com
Web:http://learn-well.com/ ラーンウェル(企業研修)
Web:http://tokigawa-company.com/ ときがわカンパニー(地域活性)
**********************************************************

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る