
ラーンウェル代表の関根です。
2022年6月16日(木)13時40分~15時40分@熊谷さくらめいとで、進路講演をさせていただきました。
きっかけは、埼玉県立熊谷西高校 進路指導部 H先生からのお問い合わせでした。
===
講演内容を考えるにあたり、次女(高2)の助けを借りました。
というのも、彼女が高1の時、受けた進路講演会が、酷いものだったからです。
「もう、最悪! 何言いたいのか分からない!」
「体育館で座ってて、きついし!」
と、学校から帰ってきて、奥さんに、ブーブー文句を言っていたのを聞いていました。
===
そこで、次女に「参加者(高校生)が抱きそうな疑問」等を考えてもらいました。




次女に考えてもらったこれらの疑問を解消できるよう、講演会のテーマを、3つに絞りました。

タイトルについては、長女にも見てもらい、下記としました。

参加者は、高1、2、3の全校生徒、920名ほどです。
これだけの人数の参加者を、
・午後の一番眠い時間に、
・興味があるかもわからない「進路」というテーマで行う
・90分間の講演、
なかなかのハードルの高さです(苦笑)。
===
そこで、チームeruca のKazuma(24歳)にも、支援してもらいました。

「すごいですね~」
と、会場に入ってくる高校生を見て、驚いているKazuma。
===
当日、会場に入る前に、奥さんと、母校の熊西を訪ねました。



左側に見える建物が、講演会会場のさくらめいと。右側の青い屋根の平屋が、懐かしの「いしかわ」さん。(私は「むらまつ」と思い込んでいたのですが、同じく熊西出身の林さんから「あそこは、いしかわだと思いますよ」とご指摘頂きました。)

秩父セメントの貨物列車が走っていた線路は、無くなっていました。時の流れを感じますね。
===
13時前、会場入り。
講演会場には、手書きで、講演タイトルが掲げられています。

書いてくださった習字の先生、ありがとうございます!ほんと凄いですよね。

講演では、Kazumaの体操セッションや、QRコードでのアンケート回答など、一方的な講演にならないように進めました。
まず、「何のために、進学するのか?」 彼・彼女たち自身の考えを聞くために、アンケートを取ります。





皆、電波状況が悪い中、一生懸命、回答してくれました。スマホを振ってくれているのが、ライブ会場みたいな感じです。

講演の途中に、彼・彼女たちの意見を聞くため、スマホで回答してもらいます。

●家庭、学校、地域の困りごと(回答数198からの抜粋)



ずっと座っているときついと思うので、Kazumaによる「体操セッション」を、3回行いました。

===
以下、QRコードのアンケートに回答してくれた高校生の声の一部です。
●講演会の感想(回答数209からの抜粋)







●質問(回答数211からの抜粋)




たくさんの質問ありがとう!

企画してくださったH先生を始めとする熊谷西高の先生方、参加してくれた熊西生徒の皆さん、一緒に登壇してくれたKazuma、そして聴講に来てくださった私の母、妻、そして、Kazumaのお母さん(Mikaさん)、ありがとうございました。
===
●進路指導室のH先生から頂戴したメール(許可を得て転載)
株式会社 ラーンウェル
関根 雅泰 様
本日は進路講演会のご講演、誠にありがとうございました。
ご縁もあり、熊西OBということもあり、期待感に溢れていました。
体操タイムを挟んでの、メリハリのある、かつ中身の濃い、楽しい講話で、生徒も職員も大満足でした。校長も感激しておりました。
後日、感想文のコピーを数部ですがお送りします。
パワーポイントの内容の評判も高く、小林様とのコンビでのご講話は、飽きさせず、愉快な時間だったという話も多く出ていました。
起業に興味を持った生徒、大学で頑張る意欲を喚起された生徒など、影響力は大きかったと思います。
パワポなど周到で、長い時間かけての準備にも御礼申し上げます。皆様にもどうぞよろしくお伝えください。
本校のホームページにも今日の様子を掲載いたします。また、関根様の情報のリンクもさせていただきます。
今日はお忙しい中、貴重なお時間を割いて頂き、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
==================================
生徒の力を最大限に伸ばす県北が誇る進学校
埼玉県立熊谷西高等学校
https://kumanishi-h.spec.ed.jp/page_20220207023427
==================================
(H先生、ありがとうございました!)
===
●参加された高校3先生 Kさんからのメッセージ(許可を得て転載)
代表取締役 関根雅泰先生へ
はじめまして。熊谷西高校3年のKです。
今日は素敵な講演をありがとうございました。
今日の体育ではプールをやってさくらメイトの椅子はふかふかで絶対に寝ると思って臨んだ講演会でしたが、90分間一睡もすることなく私にとって大事な時間となりました!私は社長になりたいと三者面談でも言ってきました。しかしその為の準備がなにもできていなくて予想もつかない未来にずっと不安を抱えてきました。本当に起業できるのかな?自分なんかが?とネガティブな私は結局起業せずに終わるのかなとも思っていました。しかし、私は関根先生と同じように極度な天邪鬼です。そして自分で計画を立て実行することが好きです。今日の講演で少し勇気をもらいました!社長YouTuberさんたちを見ていると、起業したては寝る時間を省かなくてはならなかったり、とか女社長だからといってジェンダーバイアスを受けたり、と大変なことの方が多いように見えます。でも、絶対大学生になったら留学をし、現地でたくさんの人と出会い刺激を受け、起業し成功してみせます。
熊西に関根先生みたいなカッコイイ先輩がいたなんて誇りでしかありません。
今日は人生の節目になりそうな日です。受験に向けて、また、起業に向けて、今からやれることはやっていきたいと思います。
余談なのですが、関根先生はいいお父さんなんだろうねーって友達と話してました笑
私も関根先生のような、子供に寄り添い意見を聞いてくれるような旦那さんを見つけたいと思います!!
この感動を伝えたかったのですが、どこにメッセージを送ればいいのかわからなくて関根先生を検索してたらここに辿り着きました。長々とすみませんでした。
(Kさん、ありがとうございます!)
===
●生徒さんからの質問に答えた動画(編集Kazuma)
22年6月18日(土)某社様での研修の後、お疲れ様会@里山グリルを行いながら、撮影した動画。
撮影に協力下さった熊西OBの林さん、熊谷在住の汐中さん、ありがとうございました。
===
●熊谷西高校 ホームページでの紹介
コメントフォーム