
○ハティスバーグのDowntownを活性化させているお店の一つ。(5月25日)
===
Hattiesburg Pocket Museumに行った際、企画者のVickyから
「すぐ近くに、Lucky Rabbitがあるから、絶対に行った方がいいわよ。土日しかやってないから、あなた達ラッキーよ!」
と薦められて、Hattiesburgのダウンタウンにある「The Lucky Rabbit」に行ってみました。
https://www.theluckyrabbit.com/
2013年からスタートしたそうです。

外にはかき氷屋さんも出ています。

中は、面白そうなお店でいっぱいです。



それぞれのお店に店番はいなくて、1階のレジで会計します。

バーコードで、各店の売上を管理し、配分しているのでしょう。

なんと!ビールがFreeということで、遠慮なく頂きました。
「お店、成功してるね」と言ったら「地域の方々のお陰ですよ」という返答。

確かに、地域愛にあふれた商品が並んでいます。

ゴミへの注意書きも素敵です。「Hattiesburgを綺麗なままに」

外で、気持ちよくビールを呑ませて頂きました。

外では、絵本の読み聞かせをしていました。

さっき、Pocket Museumにいた子たちも、来ていました。

外でも、Freeビールを出してくれたお兄ちゃんが、
「このビールは、Hattiesburgで作ったものだから、気に入ったら、お店に行ってみて」
と言ってました。

レジのお兄ちゃんからも、Hattiesburg好きが伝わってきました。
こういう若い人たちが、Hattiesburgに新たな風を吹き込んでいるのでしょうね。
ーーー
約30年前、Hattiesburgのダウンタウンは、貧乏な黒人が多く、治安が悪かった為、「日本人は行くな」と言われてました。
その怖いイメージがあったDowntownに、子供が集まる小さなミュージアムができて、こんなに活気あるお店ができていたことにビックリしました。
町は、人の力によって変わるものなのでしょうね。
===
コメントフォーム