
ラーンウェル代表の関根です。
2024年8月9日(金)Kazuma企画の「読書会議」の課題本が、渋沢栄一の『論語と算盤』でした。そこで、この日に合わせて「渋沢栄一記念館」に、息子達と一緒に行ってきました。
===
8時過ぎ、ときがわ出発。
車中、「渋沢栄一クイズ」を出しながら、行きます。長男(中3)は、社会の授業で、渋沢栄一について学んだそうで、結構詳しいです。
9時過ぎ、渋沢栄一記念館@深谷着。

平日ですが、夏休みだからか、駐車場には、車がけっこうあります。

9時30分から「アンドロイド渋沢栄一」による講演があるというので、その間に、1階の展示物を見学します。

動画はNGですが、栄一との写真撮影はOKです。

アンドロイド栄一の動きをマネする息子達。
===
渋沢栄一生誕の地「中の家」に、息子達が行きたいと言ってくれたので、移動。

こちらには、80代のアンドロイド渋沢栄一がいました。

若き日の栄一の前で、アンドロイド栄一のマネをする次男。

埼玉県の偉人の家に、息子達と来られて良かったです。
===
渋沢栄一アンドロイド(渋沢栄一記念館講義室)
https://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/1592454024442.html
コメントフォーム