日高 聖天院~高麗神社 

旅記録

日高 聖天院~高麗神社 

ラーンウェルの関根です。

2025年1月18日(土)7時半、次男(小4)をサッカーに送りに行ったついでに、日高の聖天院、高麗神社を拝みに行ってきました。

日高の巾着田グラウンド。

駐車場に入る道が分かりにくく、一回迷いました。

帰りの出口も「これで出られるの?」というようなくねった細道でしたが、無事脱出。

帰り道に、聖天院へ。

こちらにも、あの2本の柱が立っています。

駐車場はガラガラ。

雷門

本堂

この岩は圧巻です。

ミニチュアの山のよう。

本堂からの眺め。

鐘堂

登ったら、富士山が見えました!

慰霊塔

多宝塔

ここが一番高い場所。ここからも富士山が見えます。

●聖天院のサイト

===

次に、高麗神社へ。

こちらは車が結構停まってます。

おー!あの有名な「将軍標(夫婦の道祖神)」があります(風間さんご夫婦に教えてもらいました。韓国語で、チャンスンと言うそうです。風間さんからは「チャンスがあれば、チャンスン見に行きたいですね」とコメントをもらいました。)

お店もでてます!

神社の奥には、枝垂桜と高麗家住宅がありました。

韓国の歴史ドラマが好きな長男(中3)が見たら喜びそう。

今度は、家族で来てみます。

●高麗神社のサイト

===

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る