弊社の「CSR活動」についてレポートにまとめてもらいました。

地域での活動

弊社の「CSR活動」についてレポートにまとめてもらいました。

ラーンウェル代表の関根です。

ときがわカンパニーの仲間で、比企起業大学 学長である風間崇志さんに、弊社の「CSR活動」についてレポートにまとめてもらいました。(風間さん、ありがとうございます!)

営利事業と地域貢献をどう両立させていくのか悩みながらも(もちろん、営利事業で利益を出し、法人税を納めることが、最重要な社会貢献ではありますが) 仲間の力を借りながら、徐々に形になってきたように思っています。

===

2016年に、ときがわカンパニーを立ち上げ、10年目を迎えたのを機に、これまでやってきた活動を整理してもらいました。(以下抜粋)

・本レポートは、これまで当社が実施してきたCSR事業の概要を整理し、その成果を報告することを目的とします。

・当社CSR事業は、続けることによってこそ、予期せぬ成果や投じた時間やお金といったコスト以上の成果が得られるものであることが特徴であるといえます。

・2025年3月末現在、比企起業塾および比企起業大学大学院修了者は27名、比企起業大学卒業生は51名、合計延べ78名が受講を完了。このうち副(複)業・兼業も含めて起業している人は66名(約85%)に達しています。

今後とも、皆様方のお力添えの程、よろしくお願いします。

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る