25年4月7日(月)お世話になっている皆さんにお送りした近況報告メールです。
===
いつもお世話になっております。
ラーンウェル&ときがわカンパニーの関根です。
25年4月7日(月)いかがお過ごしでしょうか?
年度始めと新人受入れ等でお忙しくされている方も多いかと思います。
私の方も、お陰様で、元気にしております。
さて、本日は、
・以前からお世話になっている皆さま(長い方だと、21年前からになりますね)
・コロナ前に、名刺交換をさせて頂いた方々
・各種オンラインセミナーにご参加くださった方々
・最近「無料WEB教材」にお問合せ頂いた方々
を対象に「近況報告メール」をお送りします。
今回もかなり長文ですので、お時間ある時にご笑覧頂けましたら幸いです。
-------------------------------
(この近況報告メルマガは、同報メールシステムを使用しておりまして、
企業の人事教育担当、大学の研究者、官公庁、地域で知り合った方々に
お送りしています。
今後こういったメールは不要という方は、お手数をおかけしますが、
下記で「解除」して頂けませんでしょうか?ご迷惑をおかけしてすみません)
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=learnwell&task=cancel
-------------------------------
******************************************************************
前回の近況報告メール(25年1月7日)では、
「24年度のふり返りと25年度の目標設定」についてお送りしました。
年始のお忙しい時期にも関わらず、多くの方から御返信を頂きました。
どうもありがとうございました。
その時、お伝えしました2025年度の目標は、以下の通りです。
******************************************************************
==============================
●次の12年間(2020年:48歳~2031年:59歳)←2025年:53歳
1.子供たちの自立
2.比企郡を「学ぶ大人が集う場」に
3.「発信基地」でありたい
==============================
上記「次の12年間」の6年目として、2025年(令和7年)は、次の目標を立てました。
●2025年の目標設定 「弾み車、回し続けて、1位作り」(ここは22年から一緒)
1.家族ケア(尊重)
2.LW:顧客づくり・商品づくり・現金のこし
3.TC:継続
==============================
******************************************************************
【近況報告】
上記目標達成に向けて、第1四半期は、どんなことをしてきたのか、
2025年1月~3月の活動について、ブログへのリンクを中心にご報告します。
******************************************************************
=================================
1.仕事:企業研修(Learn-well:LW)
「学び上手・教え上手」を企業内で増やす(株)ラーンウェルの活動。
===
●研修転移と評価プロジェクト
新しく3社様で、「研修転移と評価プロジェクト」が動き始めました。
研修をやったらやりっぱなしにせず、数か月後の実践度を評価する。
この当たり前の働きかけが、徐々に浸透し始めているようです。
これからも「研修評価を、楽しく♪簡単!ささるものに」していけるよう
お客様、仲間達と共に進んでいきます。
●研修評価
「研修評価の課題と希望」ウェビナーを開催しました。
https://www.learn-well.com/blog/2025/02/hopes-for-tr-evaluation_250213.html
研修評価研究所を立ち上げました。
https://www.learn-well.com/blog/2025/03/starting-terc_250322.html
専門誌『企業と人材』での1年間の連載「これからの研修評価」が無事終了しました。
編集部に許可を頂き、12本分(24年4月~25年3月)の連載記事PDFを、プレゼント中です。
ご興味ある方は、下記フォームから、お名前とメルアドをご入力頂き、ダウンロードしてください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdzM422bkgvLtY7bCnaJQpqNuDo9EXspcaxtCJCLQdqjizDbQ/viewform
●CSR活動
弊社の「CSR活動」についてレポートにまとめてもらいました。
https://www.learn-well.com/blog/2025/03/csr-report.html
ラーンウェル社の案件に関しては、パートナー講師の林さん、楠田さん、栗原さん、
汐中さん、増田さんを始めとする皆さんに、いつも助けてもらっています。ありがとうございます。
=================================
2.仕事:地域活性(Tokigawa-company:TC)
「ときがわ町に人が集まり、仕事が生まれる」状態を目指す
ときがわカンパニー(同)の活動。
===
●比企起業大学
比企起業大学24秋「1月ゼミ」を開講しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/01/25/24autumn-january-semi_250124/
比企起業大学24秋「2月ゼミ」を開講しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/02/22/24autumn-february-semi_250221/
比企起業大学24秋「卒業式」を実施しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/03/03/autumn-graduation_250302/
比企起業大学24秋メンバーの「卒業レポート」
https://hiki-kigyo-college.com/2025/03/21/message-from-24autumn-members/
●比企起業大学大学院
比企起業大学大学院 第8期「ゼミ(4)」を開講しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/01/19/8th-masters_250118/
比企起業大学大学院 第8期「ゼミ(5)」を開講しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/02/16/8th-masters_250215/
比企起業大学大学院 第8期「活動報告会」を開催しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/03/16/hiki-kigyo-masters-8th-presentation_250315done/
●特別イベント
「事業計画スイコウ会」を開催しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/02/02/business-plan-suikoukai_done_250201/
法政大学グローバルMBA「地域インターンシッププログラム」の研究報告をいただきました(2025年2月25日)
https://hiki-kigyo-college.com/2025/02/26/hosei-gmba-presentation_20250225/
●比企ら辺まるごとキャンパス化計画
まるキャン「わっしょい祭り」を開催します!
https://tokigawa-company.com/wasshoi-matsuri/
まるキャン「わっしょい祭り」直会(夕食会)の打ち合わせ
https://tokigawa-company.com/wasshoi-matsuri-naorai-junbi/
まるキャン「わっしょい祭り」に向けて、プレスリリースを発信してもらいました。
https://tokigawa-company.com/press-release_250120/
まるキャン「わっしょい祭り」を開催しました。
https://tokigawa-company.com/1st-wasshoi-matsuri-done_250125/
まるキャン「丸太看板」の再御見積金額を出してもらいました。
https://tokigawa-company.com/sai-omitsumori_250127/
まるキャン「丸太看板」1本目が、埼玉新聞さんに取材されました!
https://tokigawa-company.com/saitama-shinbun_250206/
まるキャン「丸太看板」1箇所目の反省点
https://tokigawa-company.com/maru-can-reflection_250203/
まるキャン看板の屋根を作ってもらっています。
https://tokigawa-company.com/yane-tochu_250217/
まるキャン応援団員の皆さんに、小さなプレゼントをお贈りしました。
https://tokigawa-company.com/tiny-gift/
何故、まるキャンを行っているのか?
https://tokigawa-company.com/why-maru-can/
丸太看板1本目が、ついに完成しました!
https://tokigawa-company.com/maruta-kanban-1st-done/
まるキャン「丸太看板」1本目が、ゆずの里ケーブルテレビさんに取材されました!
https://tokigawa-company.com/yuzunosato-cable-tv/
まるキャン動画ができました!
https://tokigawa-company.com/maru-cam-movie_250314/
25年1月~3月は「まるキャン」に、かなり力を注ぎました。
応援して下さる方々のお陰で、無事1本目が建ちました。
あと19年かけて、全20本の丸太看板を、比企ら辺に建てていきます。
●本屋ときがわ町
第70回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
https://tokigawa-company.com/book-town-tokigawa-70th-done-250119/
第71回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
https://tokigawa-company.com/book-town-tokigawa-71th-done-250216/
第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
https://tokigawa-company.com/book-town-tokigawa-72nd-done-250316/
●ときがわカンパニー通信
ときがわカンパニー(同)通信 第81号を発行しました!
https://tokigawa-company.com/tc-tsushin-81/
ときがわカンパニー(同)通信 第82号を発行しました!
https://tokigawa-company.com/tc-tsushin-82/
ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!
https://tokigawa-company.com/tc-tsushin-83/
●メルマガ【田舎で!ミニ起業】未来編
【田舎で!ミニ起業】 未来編(24年12月のふり返り)を発行しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/01/05/mail-magazine_250105/
【田舎で!ミニ起業】 未来編(24年のふり返りと25年の目標設定)を発行しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/01/07/mail-magazine_250107/
【田舎で!ミニ起業】 未来編(25年1月のふり返りと2月の目標設定)を発行しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/02/02/mail-magazine_250202/
【田舎で!ミニ起業】 未来編(25年2月のふり返りと3月の目標設定)を発行しました。
https://hiki-kigyo-college.com/2025/03/02/mail-magazine_250302/
メルマガ【田舎で!ミニ起業】ご登録は、こちらから ↓
https://hiki-kigyo-college.com/2023/01/25/mail-magazine/
ーーー
ときがわカンパニーの活動に関しては、比企起業大学 学長の風間崇志さんを始めとする
比企ら辺の仲間たちに助けてもらっています。いつもありがとうございます!
=================================
3.家族
長女(22歳)次女(19歳)長男(高1)次男(小5)そして妻と私の6人、皆元気です。
●親ばか記録
子どもたちからの誕生日プレゼント
https://x.com/masahiro_sekine/status/1877440617263046904
バイトに行く次女と一緒に山歩き
https://x.com/masahiro_sekine/status/1884927498661867641
次男と野球ノック遊び
https://x.com/masahiro_sekine/status/1888729920052006938
次男が作ってくれたバレンタインチョコ
https://x.com/masahiro_sekine/status/1890677960564171048
次女が初めて燻りものを食べてくれました。
https://x.com/masahiro_sekine/status/1893386030713045270
うさぎの赤ちゃんの名前が決定!
https://x.com/masahiro_sekine/status/1898841559594082558
=================================
4.地域
●自宅兼事務所がある埼玉県比企郡ときがわ町の様子(イナカライフ事業部)
小倉城跡からの初日の出_250101
https://tokigawa-company.com/sunrise__250101/
冬休みの活動記録(#日々ログ)
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/daily-log-winter-vacation.html
大食いの聖地「アライ」さんに行ってきました。
https://tokigawa-company.com/arai-san/
「トキノキオク旅プライベートツアー 小川町イッケ編」に参加してきました。
https://tokigawa-company.com/tokino-kioku-tabi-tour_250319/
団子投げ祭りと赤ちゃん
https://x.com/masahiro_sekine/status/1889428146984042868
山の秘密の場所
https://x.com/masahiro_sekine/status/1893755051648155745
長男(中3)野球部の引退試合に、8番レフトで出場
https://x.com/masahiro_sekine/status/1903892707619324300
雪景色
https://x.com/masahiro_sekine/status/1902454454622024003
花桃と焚ビール
https://x.com/masahiro_sekine/status/1906256713616965794
●旅記録(出張や遊びついでに、旅気分で、記録を残していくことにしました)
滋賀県 長浜~琵琶湖~竹生島~南草津 に行ってきました。
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/shiga-iine.html
松下幸之助商学院@南草津に行ってきました。
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/pms.html
神田~小川町~(徒歩)~ときがわ町コース
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/walking_250115.html
日高 聖天院~高麗神社
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/shoudenin-komajinja.html
ダイヤモンド社様「研修開発ラボ」@原宿~明治神宮~代々木駅
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/harajuku_250128.html
名古屋駅周辺
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/nagoya-station.html
武蔵嵐山駅~ときがわ町
https://www.learn-well.com/blog/2025/02/ranzan-tokigawa_250208.html
=================================
5.勉強(タネ)
「明日の飯」を作るための「タネ日」活動
●木曜日ブログ
毎週木曜日に、読んだ本や論文のまとめを、ブログにあげるという約束を、
2019年11月から続けています。25年度も、毎週あげて52週分を目指します!
【木曜日25-1】年末年始に読んだ本
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/new-year-books25.html
【木曜日25-2】神話本(8)古事記
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/kojiki2.html
【木曜日25-3】『センス・オブ・ワンダー』
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/sense-of-wonder.html
【木曜日25-4】井上和弘先生本(1)
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/inoue-sensei1.html
【木曜日25-5】井上和弘先生本(2)
https://www.learn-well.com/blog/2025/02/inoue-senseif2.html
【木曜日25-6】「研修転移と評価」につながりそうな本
https://www.learn-well.com/blog/2025/02/books_250206.html
【木曜日25-7】星野道夫さんの本
https://www.learn-well.com/blog/2025/02/hoshino-michio.html
【木曜日25-8】神話本(9)図解
https://www.learn-well.com/blog/2025/02/myth9.html
【木曜日25-9】神話本(10)Journey
https://www.learn-well.com/blog/2025/03/journey.html
【木曜日25-10】井上和弘先生本(3)
https://www.learn-well.com/blog/2025/03/inoue-sensei3.html
【木曜日25-11】星新一さん本(1)ショートショート
https://www.learn-well.com/blog/2025/03/hoshi-shinichi1.html
【木曜日25-12】星新一さん本(2)伝記
https://www.learn-well.com/blog/2025/03/hoshi-shinichi2.html
【木曜日25-13】星新一さん本(3)伝記
https://www.learn-well.com/blog/2025/03/hoshi-shinichi3.html
●社長の勉強
○ランチェスター戦略
「不倒の経営」勉強会(戦略基礎コース)基本編(25年1月)に参加しました。
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/nodown17.html
○仲間との読書会議
Kazuma企画「読書会議(21)」に参加しました。
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/book-dialogue_250117.html
Kazuma企画「読書会議(22)」に参加しました。
https://www.learn-well.com/blog/2025/02/book-dialogue_250214.html
Kazuma企画「読書会議(23)」に参加しました。
https://www.learn-well.com/blog/2025/03/book-dialogue_250314.html
○神話学
「永遠を建てる-出雲大社カミとヒトの風景へ」上映会に参加しました。
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/building-eternity.html
平藤喜久子さんとめぐる【神話が生み出したもの】(4)
https://www.learn-well.com/blog/2025/01/myth4_250126.html
平藤喜久子さんとめぐる【神話が生み出したもの】(5)
https://www.learn-well.com/blog/2025/02/myth5.html
平藤喜久子さんとめぐる【神話が生み出したもの】(6)
https://www.learn-well.com/blog/2025/03/myth6-2.html
******************************************************************
【今後の予定】
●ラーンウェル
4月は、数社様の「新人研修」をお手伝いします。
基本的に弊社は、新人研修単体ではお手伝いせず、
先輩や上司に対する「OJT研修」とセットで行っています。
先輩や上司が「教え方・育て方」を、新入社員が「教わり方・学び方」を学ぶことで、
研修転移も促され、新人にとってより良い成長環境になると考えているからです。
●ときがわカンパニー
25年4月4日から、比企起業大学25春がスタートしました。
今学期は、6名(女性2名、男性4名)となりました。
年代も10代~70代と幅広く、個性的なメンバーで、楽しみです♪
田舎でのミニ起業に興味がある方、まずはメルマガ登録からスタートしてみませんか?
https://hiki-kigyo-college.com/2023/01/25/mail-magazine/
===
●次回近況報告メール
次回は、7月上旬ぐらいに、
皆さん宛て「近況報告メール」をお送りできたらと考えています。
(それ以外にも、時折「ご案内メール」は送らせてください。)
=================================
(今後こういったメールは不要という方は、お手数をおかけしますが、
下記で「解除」して頂けませんでしょうか?ご迷惑をおかけしてすみません。)
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=learnwell&task=cancel
=================================
以上です。長文にお付き合い下さりありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
(お忙しいと思いますので、ご返信は不要ですよ。)
**********************************************************
株式会社ラーンウェル 代表取締役
ときがわカンパニー合同会社 代表 関根雅泰(せきねまさひろ)
〒355-0343 埼玉県比企郡ときがわ町大字五明1083-1
Tel:090-8113-7269 Fax:0493-65-5700 Mail:info@learn-well.com
Web:http://www.learn-well.com/ ラーンウェル(企業研修)
Web:http://tokigawa-company.com/ ときがわカンパニー(地域活性)
Web: https://hiki-kigyo-college.com/ 比企起業大学(人材育成)
**********************************************************
コメントフォーム