2016年7月15日(金)
お世話になっている皆さまにお送りした近況報告メールの一部です。
===
いつもお世話になっております。ラーンウェルの関根です。
7月半ば、三連休前の金曜日、いかがお過ごしでしょうか?
こちら埼玉県ときがわ町は、雨模様のお天気です。
小学校は今日で給食が終わるので、次女(小5)と長男(小1)は、
午後早めに帰ってきます。
その前になるべく仕事を終わらせるべく、頑張ってます。
さて、本日は、以前からお世話になっている皆さまと、最近ご縁を頂き
名刺交換をさせて頂いた方々に、近況報告も兼ねてメールをお送りいたします。
今回も長文ですので、お時間のあるときにご高覧頂けましたら幸いです。
-------------------------------
(この近況報告メルマガは、同報メールシステムを使用しておりまして、
企業の人事担当、大学の研究者、官公庁、自治体で知り合った方々に
お送りしています。
今後こういったメールは不要という方は、お手数をおかけしますが、
下記で「解除」して頂けませんでしょうか?ご迷惑をおかけしてすみません。)
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=learnwell
-------------------------------
******************************************************************
【前回の近況報告メール】
前回は、2016年4月11日(月)に、近況報告メールをお送りしました。
https://www.learn-well.com/blog/2016/04/201613.html
メールを下さった皆さん、ありがとうございました。
******************************************************************
【近況報告】
今回は、2016年4月~6月の活動について、
ブログへのリンクを中心にご報告します。
今回から、会社を2社立ち上げているので、
1.仕事:企業研修会社 (株)ラーンウェル
2.仕事:地域活性会社 ときがわカンパニー(同)
3.家族
4.地域
5.経営
と分けてご報告します。
=================================
1.仕事:企業研修会社 (株)ラーンウェル
2005年2月に創業した企業研修会社(株)ラーンウェルは、おかげさまで
設立12年目、法人としては11期目に入っています。
===
1)既存のお客様へのサービス提供
4月~6月は、企業研修の繁忙期でした。
弊社の専門分野である「指導員研修」「メンター研修」は例年通り
お手伝いが続いています。
(今年で11年目となる会社様もありました)
●「指導員研修」「メンター研修」の内容
先日(6月30日)開催された日経ビジネススクールの公開セミナー
「仕事の教え方スキルアップ講座」
http://www.nikkei-nbs.com/nbs/seminar/160630FS.html
を基に「指導員研修」「メンター研修」の内容をブログでご紹介しています。
—
「新人育成担当者(指導員、メンター)研修」の内容
https://www.learn-well.com/blog/2016/07/ojt_16.html
(なぜか講師が飛び回っている写真が多いです。)
企画担当者の声
https://www.learn-well.com/blog/2016/06/ojt_15.html
研修の基となっている書籍「オトナ相手の教え方」に関する記事
https://www.learn-well.com/blog/2016/07/post_245.html
===
●メンター管理職と新任管理職のペア研修
今年からの新しい試みとして、某社様での
「メンター管理職と新任管理職のペア研修」がありました。
昨年秋にトライアル実施し、好評だったため、
今年度春からの全国展開となりました。
管理職になりたての参加者にとって、経験豊富な先輩管理職と一緒に
受けられる研修、そしてその後の現場フォローにもつながる内容は、
非常に助けになるようです。
パートナー講師の林さんと、全国を回ったのですが、
現場の管理職の方々の生の声に触れられて、私たち自身も勉強になりました。
「新任管理職」を支援する方法として、
・メンター管理職による現場支援
・それを実践しやすくするような集合研修の実施
は、他の会社様にとっても参考になる取り組みだと感じました。
===
2)新商品の開発
一倉定先生の言葉に従い、既存のお客様の言葉からの新商品開発を意識しています。
https://www.learn-well.com/blog/2016/07/post_463.html
弊社は、研修会社に登録をしていない(間接販売をしていない)ので、
私が直接、お客様先に出向いて直接営業をしています。
そのためお手伝いできるお客様数は限られてしまっているのですが、
その分、お客様の状況をよく理解したうえで研修を企画、設計、運営できている
のでは、と思っています。
お客様と直接話をしていると、新商品開発のヒントを頂くことが多々あります。
今年は、下記2つの開発をしています。
—
●eラーニング版「仕事の教え方」
一つ目は、eラーニングです。
拙著「オトナ相手の教え方」を読んで下さったお客様から
「これをeラーニング化できないか」とお声掛け頂いたことがきっかけでした。
eラーニング版「仕事の教え方」の概要
https://www.learn-well.com/blog/2020/07/e_2.html
eラーニング版「仕事の教え方」人事教育担当者の声
https://www.learn-well.com/blog/2016/06/e_1.html
—
●指導員・メンター「フォローミーティング」用ツール
二つ目は、指導員・メンター「フォローミーティング」用ツールです。
秋ごろに、指導員・メンターを集めたミーティングをしたいけれども、
「ただの情報交換だけだともったいない、なにか良いネタはないか」
というお声を頂きました。
そこで、社内講師の方々でも簡単に実践できるカード型のツールを、
パートナー講師の林さんと共に開発しています。
こちらは、追ってご紹介できると思います。
===
3)新規のお客様との接点
弊社の基本方針は「既存顧客重視」ですが「新規顧客開拓」も
地味に進めています。
これまでの経験ですと、年間2~3社新規を開拓できていると、
売上が安定します。
そこで、新しいお客様との接点も、できるだけ作るようにしています。
—
●HRサミットでの掛け合いセミナー「研修転移の現場事例」
ダイヤモンド社様からお声掛け頂き、5月11日(水)に、HRサミットで、
東大中原先生と「掛け合いセミナー」を担当させていただきました。
300名ほどの参加者と出会うことができました。
https://jinzai.diamond.ne.jp/j/blog/seminarinfo/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%9c%80%e5%a4%a7%e7%b4%9a%e3%81%ae%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a0hr%e3%82%b5%e3%83%9f%e3%83%83%e3%83%882016%e3%81%ab%e5%87%ba%e5%b1%95%ef%bc%81/
このセミナーに参加された方が、下記研修開発ラボにも出てくださいまして、
その方曰く、この掛け合いセミナーが、HRサミット内で最も参加者満足度が
高かったそうです。もしそうだったら嬉しいですね。
●ダイヤモンド社様主催「研修開発ラボ」第7期
https://www.learn-well.com/blog/2016/07/post_462.html
研修開発ラボご参加がきっかけで、企業内研修をお手伝いするケースも
増え始めています。
===
今年度(2016)の目標として、研修日数は、80日に設定しています。
1~6月の上期終了時点で、44日間、研修を実施しました。
7~12月の下期は、約30日間の研修が入っています。
あと6日間ほど空いてしまっているので、
もし研修実施をご検討の場合は、ご連絡頂けましたら嬉しいです。
今年立ち上げた下記「ときがわカンパニー(同)」の売上がたたないので、
その分、企業研修会社ラーンウェルで、カバーしたいと思っています。
2社目を立ち上げて改めて感じるのは、会社って「自分の子供」みたいに
可愛いものですね。なんとか独り立ちできるよう、今は営業活動に注力します。
=================================
2.仕事:地域活性会社 ときがわカンパニー(同)
2016年1月に、趣味で行ってきた地域活動を事業化しよう!と決めました。
そして、5月20日に、パートナー講師であり、行政書士でもある林さんの
協力を得て「ときがわカンパニー合同会社」として、法人化しました。
合同会社とした理由は、設立資金が安かったことと、
事業の性質上「株式」より「合同」のほうが合うかなと思ったからです。
ときがわカンパニー(同)では、現在、3つの事業部で活動しています。
===
1)インテリア事業部(学校内装木質化:ときがわ方式の拡販)
町の7割を山林が占める、ときがわ町の強みの一つは、林業と建具です。
この二つと、子供たちの学習環境を結びつけたのが、現在のときがわ町首長
関口町長です。
学校の長寿命化対策の一つとして、耐震補強、外壁塗装、雨漏り防止に、
プラスして内装を木質化し、コストを抑える方法は「ときがわ方式」と、
文科省が命名しています。
このときがわ方式を、より多くの学習、保育環境に広めていきたいと願って
ときがわカンパニーは活動しています。
(うちの子供たちは、保育園時代から、木に囲まれた環境で過ごさせて
もらってますが、都心の子供たちの多くは、なかなかそういう環境に
触れられないと思います。)
===
まず、実際に、小中学校等の公共施設にときがわ方式を導入した
自治体へのインタビューに回りました。
パートナー講師でもあり、ときがわカンパニー営業部長でもある
林さんが大車輪の活躍をしてくれています。
●自治体インタビュー
http://tokigawa-company.com/%e5%90%89%e8%a6%8b%e7%94%ba%e3%80%8c%e5%86%85%e8%a3%85%e6%9c%a8%e8%b3%aa%e5%8c%96%e3%80%8d%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e8%a6%96%e5%af%9f%e3%81%ab%e4%bc%ba%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
次に、設計士さんや施工会社さんにも話を聞きに行きます。
●設計士さんへのインタビュー
http://tokigawa-company.com/%e3%82%a2%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%a8you%e3%81%ae%e5%b1%b1%e7%94%b0%e6%b4%8b%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ab%e3%81%8a%e8%a9%b1%e3%82%92%e4%bc%ba%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
●建築会社さんへのインタビュー
http://tokigawa-company.com/%e4%b8%ad%e9%87%8c%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e3%80%80%e4%b8%ad%e9%87%8c%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%80%81%e5%a4%a7%e9%87%8e%e9%83%a8%e9%95%b7%e3%81%ab%e3%81%8a%e8%a9%b1%e3%82%92%e4%bc%ba%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97/
===
また、林野庁の方との出会いもあり、
「A-WASS 木と建築で創造する共生社会実践研究会」の賛助会員となりました。
●A-WASSの活動
「森林認証制度」講演会
http://tokigawa-company.com/a-wass%e3%81%ae%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
「ときがわ町での森づくり」活動1日目
http://tokigawa-company.com/a-wass-%e5%be%aa%e7%92%b0%e3%81%a8%e5%85%b1%e7%94%9f%e3%81%ae%e6%a3%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a-in-%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%8c%e3%82%8f%ef%bc%9a1%e6%97%a5%e7%9b%ae%ef%bc%81/
「ときがわ町での森づくり」活動2日目(チェーンソーを初めて使いました)
http://tokigawa-company.com/a-wass-%e5%be%aa%e7%92%b0%e3%81%a8%e5%85%b1%e7%94%9f%e3%81%ae%e6%a3%ae%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a-in-%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%8c%e3%82%8f%ef%bc%9a2%e6%97%a5%e7%9b%ae/
===
更に、関口町長と役場職員さんのご厚意により、
日本の木造建築の大御所の先生方との視察にも同席させてもらいました。
●木造施設の視察に同席
http://tokigawa-company.com/%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%8c%e3%82%8f%e7%94%ba%e6%9c%a8%e9%80%a0%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e8%a6%96%e5%af%9f%e3%81%ab%e5%90%8c%e8%a1%8c/
===
戦後、植林された木たちは、今まさに切り時にあります。
この時期を過ぎると、木が老齢化し、二酸化炭素の吸収も限定的なものとなります。
いかに木を使ってもらうか。
その一つの方策として「ときがわ方式」を広めていきたいと思っています。
===
今年から、ときがわカンパニーとして、木材販売を支援しようと活動している際、
ある製材会社の方から、こんなことを言われました。
「こんな大変な世界に入ってくるなんて、最初信じられなかった・・・」
確かにそうかもしれません。山の世界、林業の世界、建築の世界の
怖さや大変さを知らない素人の怖いもの知らずなのかもしれません。
ただ、素人だからこそできることはあると思いますし、
やると決めたからには、覚悟を決めて、続けていきます。
===
ときがわカンパニーに対しては、多くの方々の応援を頂いている分、
何とか期待に応えていきたいと思っています。
弊社の強みは「直接営業力」なので、これからもお客様候補者を訪問し、
お客様の要望を把握しつつ、子供たちの過ごす環境を「木質化」する
お手伝いをしていきたいと考えています。
実は、1件、保育園オーナーさんから園舎(ビルの1室)の内装木質化の案件を
頂いており、これは何とか!皆さんの力を借りながら、成功させたいと思っています。
===
2)イベント事業部(移住促進)
こちらは「ときがわスキマ旅」というイベント企画が中心です。
「都心に近いプチ田舎 ときがわ町」を、まず知ってもらう活動です。
●第4回「ときがわスキマ旅」子育てママに一人時間を
当日の様子
http://tokigawa-company.com/%e7%ac%ac4%e5%9b%9e%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%9e%e6%97%85%e3%80%8c%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%83%9e%e3%83%9e%e3%81%ab%e4%b8%80%e4%ba%ba%e6%99%82%e9%96%93%e3%82%92/
当日の様子(動画)
http://tokigawa-company.com/%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%9e%e6%97%85%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90/
夏には、参加者限定で、子供たちとの川遊びを実施します。
秋には、公開型で「森の食卓」でのランチイベントを実施する予定です。
●埼玉県企画の「移住イベント」に登壇予定
実は、埼玉県も地方創生の流れで、本格的に移住促進に動き始めました。
県庁の方々と、地域振興センターの方々が、ときがわ町に来訪され、
私もいろいろ話をさせてもらいました。
その流れで、8月27日(土)17時30分~20時30分@有楽町
ふるさと回帰支援センターで、「移住セミナー」に登壇することになりました。
タイトルは「ときがわの暮らし:移住前と移住後の難しさと対策」
埼玉県初の試みということで、企画者側も気合が入っています。
私もできる限りのことはしていきたいと思っています。
詳細は追ってご紹介できるかと思います。
●FBページ「ときがわファン倶楽部」での情報発信
https://www.facebook.com/tokigawaclub/
===
3)インバウント事業部(外国人観光客の受入)
こちらは、世界一周旅行をした女優兼ライターの川崎愛美さんの
協力を得て進めています。彼女が、日本語と英語で情報発信を
してくれているので、助かってます。
●外国人観光客向けのチラシ
http://tokigawa-company.com/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%ae%a2%e5%90%91%e3%81%91%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7/
●ときがわ町へのアクセス
http://tokigawa-company.com/%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%8c%e3%82%8f%e7%94%ba%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%82%92%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82%e2%80%bb%e3%81%82/
●旅プラン
http://tokigawa-company.com/%e3%80%90%e6%97%85%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%80%91%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%8c%e3%82%8f%e7%94%ba%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e6%97%85%e3%80%9c%e6%85%88%e5%85%89%e5%af%ba%e7%b7%a8%e3%80%9c/
また、彼女の発案で、ときがわ町の魅力的な人たちを紹介する
「ときがわ人」インタビューも行っています。
●池袋で外国人向け旅館を経営する湊さん(ときがわ町在住)
http://tokigawa-company.com/you%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%97%e3%81%ab%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%81%b8%ef%bc%9f%e3%80%9c%e8%b2%b4%e7%be%8e%e6%97%85%e9%a4%a8%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e6%b9%8a%e3%81%95/
●スイスで働く和食シェフの小林さん(ときがわ町出身)
http://tokigawa-company.com/%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%81%a7%e5%83%8d%e3%81%8f%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%8c%e3%82%8f%e7%94%ba%e5%87%ba%e8%ba%ab%e3%81%ae%e5%92%8c%e9%a3%9f%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%95%e3%80%80%e5%b0%8f%e6%9e%97/
ときがわ町の魅力を、ときがわカンパニーのウェブサイトを通じて、
どんどん発信していけたらと考えています。
===
実は、4つ目の新しい事業部の案件が進行しているのですが、
これはもう少し目途がついてからご報告します。
=================================
3.家族
おかげさまで、子供たち4人と奥さんも元気です。
—
中2の長女は、7月上旬に3日間の職業体験に行ってきました。
9時~16時まで、家から職場に直行して働いてきます。
「普通に、全部が面白かった」 とのことで、楽しかったようです。
彼女の話を聞いて、ときがわカンパニー(同)にも、中学生の
職業体験を呼びたくなりました。
—
小5の次女と、小1の長男は、虫捕りにはまっています。
http://tokigawa-machi.seesaa.net/article/439154497.html
クワガタのいる木を見つけたので、よく朝に取りに行きます。
カブトムシも含め、何匹も飼っていると、勝手に虫が寄ってきます。
朝、新聞を取りに行くと、カブトムシが玄関にいるのです。
匂いにひかれてだと思うのですが、どこの木から飛んでくるのか見つけるのが、
今の二人のテーマです。
—
1歳4か月の次男は、少しずついろんなことができるようになってきました。
上の子たちにとっては、とても可愛いようで、良く遊んでくれています。
最近は、色鉛筆を出して、そろえて、また出すのが楽しいみたいです。
=================================
4.地域
3月末で、地域の区長の仕事は終わりましたが、4月から2年任期で
「体育部長」をやっています。
年間で4つの体育イベントの準備、運営をします。
●五明運動会
http://tokigawa-machi.seesaa.net/article/438863268.html
●つなひき大会
http://tokigawa-machi.seesaa.net/article/439420395.html
「ときがわ活性会」主催、Artokigawa展、今年も盛り上がりました。
●第2回 Artokigawa展
https://www.facebook.com/events/1617232115266434/
=================================
5.経営
●一倉定先生の「社長学」
https://www.learn-well.com/blog/2016/07/post_463.html
●上期のふり返り「一人合宿」
2016年7月11日(月)~12日(火)@東京の某ホテルで
「一人合宿」を行いました。上期のふり返りと今後について考えます。
1人でじっくり考える時間をとらないと、
「バタビン」状態になりやすいので、年3回行っています。
*バタビンとは?
http://www.nakahara-lab.net/blog/2015/06/post_2439.html
(今回も、気持ちよく送り出してくれた専務、ありがとう!)
******************************************************************
【今後の予定】
2016年下期(7月~12月)は、
・既存のお客様との面談
・既存のお客様での研修実施
・新規のお客様と出会える場の設定
・ときがわカンパニーの地道な活動
に注力したいと考えています。
3年間、行っていた8月のアメリカ経営学会(AOM)は、
今年は参加を見合わせました。
赤ちゃんがいるので、飛行機10数時間は厳しいためと、
今年はときがわカンパニー(同)を立ち上げたばかりなので、
国内の仕事に注力したいためです。
その分、妻の実家の九州に家族で帰ります。
8月6日(土)~14日(日)まで、夏季休暇を取らせて頂きますので、
その間のご連絡が遅れることがあるかもしれません。
なにとぞよろしくお願いします。
===
次回は、9月下旬ごろに、近況報告メールをお送りします。
******************************************************************
(今後こういったメールは不要という方は、お手数をおかけしますが、
下記で「解除」して頂けませんでしょうか?ご迷惑をおかけしてすみません。)
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=learnwell
-------------------------------
以上、2016年4月~6月の活動報告でした。
長文にお付き合い下さりありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
コメントフォーム