2011年10~12月 活動報告

活動の報告

2011年10月~12月の活動報告です。

(以下、近況報告メールからの抜粋)
******************************************************************
いつもお世話になっております。ラーンウェルの関根です。
年末でお忙しく過ごされていることかと思います。
私もお陰さまで、元気に頑張っております。
さて、本日は、以前からお世話になっている皆さまと、最近ご縁を頂き
名刺交換をさせて頂いた方々に、近況報告も兼ねてメールをお送りいたします。
今回も長文ですので、お時間のあるときにご高覧頂けましたら幸いです。
******************************************************************
【前回のメール】
前回は、2011年10月7日に、近況報告メールをお送りしました。
そのときは「7~9月の活動」についてご報告しました。
  https://www.learn-well.com/blog/2011/10/201079.html
******************************************************************
【近況報告】
今回は、10月~12月の活動について、
ブログへのリンクを中心に簡単にご報告します。
=================================
●仕事
1)各社様での研修
 10月~12月は「OJT指導員フォロー研修」がメインです。
 ・指導員が抱える新人指導における「苦労と工夫」を共有
 ・新人からの声(指導員に感謝している点、改善してほしい点)をフィードバック
 ・今後一人立ちさせるための「教え方」を紹介
 ・指導員が抱える課題を解決するためのグループ演習 
 などを実施しています。
 (ご参考:2010年度の「OJT指導員フォロー研修」アンケート結果)
   https://www.learn-well.com/blog/2011/10/2010ojt.html
 今年の新人は優秀な方が多いのか
 「仕事が早くてすぐに片づけてしまうので、次にやらせる仕事が無い」
 「手持無沙汰にしてしまっている」といった声も聞かれました。
 
 その他にも各社様で「指導の仕方」(新人、後輩、部下)に関する研修を
 お手伝いさせて頂きました。どうもありがとうございました。
2)経営行動科学学会「新入社員の育成と課題」
 11月末に明治大学で開催された経営行動科学学会に参加してきました。
 仕事関連でいえば、このテーマは外せません。
 かつ、登壇される研究者も「組織社会化」の領域で注目されている方々ばかりです。
  https://www.learn-well.com/blog/2011/11/post_222.html
 もう一つ金井先生や佐藤先生といった大御所が登壇されたのが
 「質的研究について考える」というシンポジウムです。
 こちらも面白かったです。(会場は満員で立ち見も出ました)
  https://www.learn-well.com/blog/2011/11/post_352.html
3)日経ビジネススクール オンライン講座の開発
  
 日経さんの公開講座「OJT指導スキル研修」でお世話になっていた
 Yさんからのご依頼でEラーニング講座
 「仕事の極意を上手に教えるチューター講座(仮称)」を現在開発中です。
 昨日「仕事の教え方」や「ほめ方・叱り方」のシーン撮影がありました。
  https://www.learn-well.com/blog/2011/12/nbs.html
4)英語での情報発信 フェイスブック
 
 フェイスブックを始めました。 http://tinyurl.com/6pc3csz
 個人ページ以外に「Masahiro Sekine」というフェイスブックページを開きました。
 こちらでは海外の方向けに、へたっぴな英語と絵で
  ・日本企業のOJT状況(主に新人育成)
  ・普通の生活の様子(311後の日本)
 を伝えていこうと考えています。
 ついでに、趣味でやってきた下手っぴなハーモニカ(音楽は国境も越える!はず)
 も披露しています。
  フェイスブックページ「Masahiro Sekine」
    http://tinyurl.com/7dkyfzu
=================================
●学校
 大学院は、10月~1月末までが冬学期です。
 私は修士2年でして、卒業まではあと1年ちょっとです。
 (長期履修制度で、3年かけて卒業します)
 冬の東大キャンパスは、銀杏の黄色がまぶしくて、とても綺麗です。
 この風景も、あと1回しか見れないのかと思うと切なくなります。
 大学院にいられる期間があと1年かと思うと、全てを愛しく感じてしまいますね。
1)授業 (今学期は3クラス受講しています)
 「文化・人間情報学 基礎III」
  文献読みと発表が多く大変だという噂のコースですが、履修して良かったです。
  グループメンバーにも恵まれました。
   https://www.learn-well.com/blog/2011/12/2011iii.html
 「歴史情報論」
  来年の大河ドラマ「平清盛」の時代考証をされている本郷和人先生の授業です。
  生トークライブに、引きこまれます。
   https://www.learn-well.com/blog/2011/12/2011_2.html
 
 「教育調査の計量分析」
  毎回小テストがあって、ヒーヒー言いながら受けていますが、
  統計のブラックボックスが少しずつ見えてきました。
   https://www.learn-well.com/blog/2011/12/2011_3.html
2)中原ゼミ
 ゼミも楽しく参加させてもらっています。
 今までは、研究発表や文献輪読に関して質問やコメントができなかったのですが、
 今学期からは開き直って、的外れな質問やコメントも臆さずするようにしています。
 やはりあと1年しか大学院にいられないと思ってからでしょうね。
 ゼミ内の役割である「副ゼミ長」兼「宴会部長」も楽しくやっています。
 「世界一の大忘年会を企画せよ!」という無茶ぶりもあったのですが、
 ゼミメンバーの乗りの良さのお陰で楽しい会になりました。
  http://tinyurl.com/794p4l2
 今学期の英語文献輪読は「Positive Organizational Scholarship」という本です。
 「組織社会化」を新しい視点で捉えた章もあって面白い本です。
  https://www.learn-well.com/blog/2011/11/2011_1.html
  https://www.learn-well.com/blog/2011/12/post_353.html
3)原稿執筆「人事実務」2012年1月号
   http://www.e-sanro.net/sri/books/chinginjitumu/
 雑誌「企業と人材」時代からお世話になっているNさんから
 「個人の経験談でよいので、大学院での経験を踏まえて“自己啓発”
 について書いてほしい」というご依頼を頂戴しました。
 そこで「自己啓発-挫折するのも悪くない」という記事を書かせて頂きました。
 何かの機会に、ご笑覧頂けましたら幸いです。
  
=================================
●家族
 子ども達もお陰さまで元気です。
 長女(小3)と次女(年長)は冬休みにはいり、ワイワイ遊んでいます。
 去年は「ひまー、どっか連れてって―」攻撃が多かったのですが、
 今年は長男(2歳)も一緒に遊べるようになったので、
 3人で勝手に遊んでくれています。
 三谷宏治さんの本「お手伝い至上主義でいこう!」に刺激されて、冬休みから
 「ヒマ・ビンボー・お手伝い」を実践しています。
 http://twitter.com/#!/masahiro_sekine/status/150090447321178114 http://twitter.com/#!/masahiro_sekine/status/150287168613523458 
 ○男の育児記録 「親ばか お絵かき館」
   http://papa888.exblog.jp/
=================================
●地域
1)ときがわ町 (今住んでいる町)
 保育園の父ちゃん仲間の活動「とうちゃんず」も継続しています。
 去年作ったツリーハウスの整備をしたり、飲み会をしたりしています。
  http://tokigawa-machi.seesaa.net/article/240977718.html  http://tokigawa-machi.seesaa.net/article/238643554.html
 また、ときがわ町「次世代育成支援地域協議会」の委員にもなったので、
 少しずつ活動をしています。
  http://tokigawa-machi.seesaa.net/article/236832258.html
 
 自分にとっての足元でもあり、子供たちが育つ地域とのかかわりは
 大事にしていきたいと思っています。
 震災後、地域でも防災意識が高まり、隣組(回覧板を回す近所)同士で、
 防災グッズをそろえたり、見回りをしたりするようになりました。
 今後も、微力ながら被災地の復興支援および、足元の家族・
 地域の安全、安心を確保できるよう、地道にやっていきます。
2)寄居町 (前に住んでいた町)
 今年春から関わっているNPOやボランティア団体との共同事業
 「企業人NPO体験研修・発信事業」が1つの山場を越えました。
 これからが本番なので、地道に活動に関わっていきます。
  https://www.learn-well.com/blog/2011/12/npo.html
 
=================================
******************************************************************
【今後の予定】
 年末は、12月30日(金)まで仕事をし、
 年明けは、1月4日(水)からスタートします。
 専務の配慮で、年末と年始に1回ずつ、1泊2日の「一人合宿」を
 今年もやらせてもらえることになりました。
 東京のあるホテルに缶詰め状態になり、1年間のふり返り、今後の長期予定、
 2012年の目標と行動計画を考えます。
 じっくり考えられるこの時期を大事にします。
******************************************************************
お陰さまで、会社も7期を無事終了することができました。
何とかやってこられたのも皆さんのお陰です。本当にありがとうございます。
今後ともご指導ご支援のほどよろしくお願いします。
よいお年を!

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る