2013年のふり返りと2014年の目標

活動の報告

2014年1月17日(金)
お世話になっている皆さまにお送りした近況報告メールの一部です。

===
いつもお世話になっております。ラーンウェルの関根です。
月の半ばの金曜日、いかがお過ごしでしょうか?
私のほうは元気にがんばっております。
さて、本日は、以前からお世話になっている皆さまと、最近ご縁を頂き
名刺交換をさせて頂いた方々に、近況報告も兼ねてメールをお送りいたします。
今回も長文ですので、お時間のあるときにご高覧頂けましたら幸いです。
******************************************************************
前回の近況報告メール(2013年12月27日)では、
2013年10月~12月の活動報告をお送りしました。
https://www.learn-well.com/blog/2013/12/post_401.html
年末のお忙しい時期にも関わらず、多くの方から御返信を頂きました。
どうもありがとうございました。
******************************************************************
【ご報告】
今年は、1月上旬にふり返りと目標設定を行いました。
今回もホテルに缶詰めになる「一人合宿」を実施できたので、
じっくり考えることができました。
(子どもたちの面倒を見てくれて、快く送り出してくれた専務、
 いつもありがとうございます。)
=================================
昨年(2013年)は、次のような目標を立てていました。
(2013年1月21日にお送りした近況報告メール
  https://www.learn-well.com/blog/2013/01/20122013.html )
=================================
●2013年の目標設定
今年は、3つの目標を立てました。うち一つは守秘義務の関係もあるので、
ここでは2つを宣言します。
1.売上-費用=利益→税金⇒現金 (数字は内緒です)
2012年度もお陰さまで黒字となり、法人税を払うことができます。
12月の会計をしめた後、1月以降は、法人税、消費税、所得税等の支払いが続き、
それ以外にも住民税、健康保険、年金・・・等、もろもろの支払いが続きます。
「高いなー」と思いつつも、日本で生活し、ビジネスをさせてもらっているので、
仕方ない必要経費と割り切っています。
2013年もしっかり利益を出して、黒字で終わり、気持よく税金を払って、
現金を残せるよう頑張ります!
3.冬の準備 ≪次のタネ・畑復活!≫
私は「人生の春夏秋冬」という考え方を、経営やキャリアを考える際の
一つの参考にしています。3年ごと季節がめぐるというものです。
(偶然かと思いますが、独立した時期もあてはまる点がありました。)
今は「秋」の時期なのですが、2年後(2015年)には「冬」の時期を迎えるため、
その準備を今からしておきたいと思っています。
具体的には、「次のタネ」を探すことと
「地域のつながり」を強くすることです。
一つ目の「次のタネ」を探すために、以下の3つに注力します。
1)研究
修論を3月までに論文化し、人材育成学会に投稿します。
論文化した内容を基に、セミナーや学会での発表をしていきます。
同時に、次の研究ネタを探すことと、
統計ソフトは継続的に使っていきたいと思います。
(使わないと忘れるそうなので)
2)海外
発想を広げるために、海外に行ってきます。
8月前半は、アメリカでの「経営学会」(Academy of Management)
 http://aom.org/annualmeeting/theme/
11月前半は、アジア(台湾、マレーシア)にいる起業メンターに会いに行きます。
2013年以降は、フットワーク軽く、海外に行きたいと思っています。
3)日々
次のタネは、実は自分の足元にあるかもしれません。
そのため、日々の仕事や人とのかかわりを大事にしていきたいと思っています。
二つ目の「地域のつながり」を強くすることに関しては、例年通り
・とうちゃんずでの活動・ときがわ「プレーパーク」作り
・小学校での読み聞かせボランティア
を続けていきます。
また、2014年はおそらく地区の区長になると思うので、
そのための準備もしていきます。
あとは、大学院時代は、奥さん任せにして放っておいた家の畑を、
今年から復活させます。
そのために、とうちゃんず仲間や近所の農家の方に、色々教わりながら
畑仕事をしていきます。

以上、3つ(うち2つのみ公開)を、2013年度の目標としました。
きっとこれ以外に予期せぬ事態は起こると思いますが、
大まかな方向性として、これらの目標を目指して走っていきます。
2012年は修論を仕上げるというのが、最も優先順位が高かったので、
仕事面や地域活動の面でも、少し「守り」の姿勢に入っていたと思います。
ブレーキをかけながら、そろりそろりと、山道を下っていくような感じでしょうか。
2013年は、上り坂を適度にアクセルふかして昇っていきたいなと思っています。
=================================
以上のような目標に対して、どの程度達成できたのかふり返ってみると…
=================================
●2013年の目標の達成度
1.売上-費用=利益→税金⇒現金 (数字は内緒です)
←目標達成できました!
 2013年度もお陰さまで黒字となり、法人税を払うことができます。
 税金を払った後の現金もなんとか残せそうです。
 ご支援くださっている皆さんのお陰です。本当にありがとうございました。
3.冬の準備 ≪次のタネ・畑復活!≫
1)研究
・中原先生と「指導員への影響」縦断的調査継続(2013年4月~2014年3月)
 https://www.learn-well.com/blog/2013/04/post_234.html
・某社の管理職多面観察データを、パス解析で分析(2013年10月)
・人材育成学会に論文を投稿(2013年12月)
 (調査にご協力下さった皆さん、ゼミの先輩方、ありがとうございました!)
2)海外
・8月 アメリカ経営学会 参加
 https://www.learn-well.com/blog/2013/08/aom.html
・11月 アジア出張
 https://www.learn-well.com/blog/2013/11/post_399.html
3)日々
・とうちゃんずでの活動(年4回ぐらいできました)
 http://tokigawa-machi.seesaa.net/category/9118837-1.html
・小学校での読み聞かせボランティア(ほぼ毎週水曜日の朝に実施)
・畑は夏場に復活させましたが、まだまだです。奥が深いですね。
===
●積み残しの課題
・研修フォローシステムの開発(2014年3月中旬までに)
・ときがわ町でのプレーパーク作り
 (あせらず地域の方々と共にゆっくりと)
=================================
以上が、目標をふり返っての達成度ですが、年初に立てた目標以外で、
2013年度に予期せず起こった印象的な出来事をいくつか取り上げます。
=================================
●予期せず起こった印象的な出来事
○断食合宿への参加
 親しいお客様と話している時に「断食すると、身体も心もすっきりしますよ」
 と言われたのが、心に残っていました。
 たまたまネットで検索してみたら、埼玉県内に断食道場があることを知りました。
 初めての参加は「半断食」
 https://www.learn-well.com/blog/2013/03/post_381.html
 それ以降は「1泊2日の断食」
 https://www.learn-well.com/blog/2013/04/post_384.html
 あまり気づいてもらえませんが、2013年1月時と比較して、
 4kg体重を落とせました。
○フランス人研究者との出会い
 8月に参加した「Academy of Management」年次大会で、組織行動論を
 専門としている若いフランス人研究者と知り合えました。
 https://www.learn-well.com/blog/2013/10/post_389.html 
 AOMに参加した目的の一つに「海外研究者との繋がりを作る」を
 あげていましたが本当に出会えるとは思っていませんでした
 (しかも最終日の最後のセッションで)。
○ホームステイ
 年末年始にマレーシアの高校生を、ホームステイで預かることになりました。
 
 以前から、子供たちが小さいうちにそういう機会を作りたいなーと
 思っていたことと、私たち夫婦も、アメリカ留学時代に、向こうの方々にお世話に
 なっていたので、なんらかの形でお返ししたいなーとは思っていました。
 大学院の授業で知り合った方と、お茶しているときに、ホームステイの話が
 出たのがきっかけで、その方の紹介を通じて今回の受け入れが決まりました。
https://www.learn-well.com/blog/2014/01/post_402.html
○銀行からの融資
 修論執筆中は封印していたビジネス書読みを復活させた時に、
 銀行との付き合い方について、認識を新たにする機会がありました。
 https://www.learn-well.com/blog/2013/02/post_377.html
 色々考えた上で、某地銀さんとお付き合いさせて頂くことにしました。
=================================
以上が、2013年度に設定した目標以外に起こった予期せぬ出来事でした。
その他の出来事は、3か月ごとにお送りしている「近況報告」の通りです。
●活動報告
 2013年1月~3月
  https://www.learn-well.com/blog/2013/03/201313.html
 2013年4月~6月
  https://www.learn-well.com/blog/2013/07/201346.html
 2013年7月~9月
  https://www.learn-well.com/blog/2013/10/post_395.html
 2013年10月~12月
  https://www.learn-well.com/blog/2013/12/post_401.html
=================================
●日数管理
2013年度の日数内訳は、下記の通りでした。
・研修日    78日(月平均6.5日)
・自宅日    178日(月平均14.8日)
・外出日(仕事)50日(月平均4.1日)・外出日(タネ)59日(月平均4.9日)
ちなみに、2012年度(大学院に行っていた頃)は・・・
・研修日    69日(月平均5.7日)
・自宅日    203日(月平均16.9日)
・外出日(仕事)37日(月平均3.0日)
・外出日(研究)49日(月平均4.0日)
2012年度と比較すると、2013年度は、
・研修日 10日増
・自宅日 25日減
・タネ日 10日増
といった感じですね。
自宅日が減りましたが、子供も大きくなって手が離れてきたので、良しとします。
経営者としては、将来につながる「タネ日」を増やせたのが良かったです。
「今日の飯のタネ」を、活用 exploitation するだけでは枯渇するので、
「明日の飯のタネ」を、探索 exploration していきたいですからね。
******************************************************************
・・・以上のふり返りと、経営に関する本を読みながら、
https://www.learn-well.com/blog/2014/01/post_404.html
2014年の目標を設定しました。
******************************************************************
●2014年の目標設定
『7分野への配分:分度を稼いで、余剰を推譲』
1.健康
 ・水泳 週2回(2km)年100回 ・断食 2か月1回 ・体重維持
2.家族
 ・自宅日180日(月15日)
3.仕事
 ・売上-費用=利益→税金⇒現金 ・既存のお客様(17社)を大事に。
4.開発
 ・KFS(3月末)・GSP(4月末)・CBD(7月末)
5.研究
 ・「指導員への影響」T3調査+分析→お客様へのフィードバック
 ・KFSへの質問盛り込み ・文献読み ・学会参加
6.海外
 ・AOM(8月)アジア(11月)ホームステイ受入?(12月)
7.地域
 ・とうちゃんず ・玉小ボランティア ・プレーパーク ・五明区長
===
年末年始にじっくり考えたら、
私が注力すべき分野は、7つあることに気づきました。
当たり前ですが、土台はやはり「健康」と「家族」です。
身体が元気でないと何もできませんし、
家族が楽しく幸せでないと、心配で、仕事に身が入らなくなります。
(もちろん、きちんと仕事をして、収入があるからこそ、
 家族の安定をはかれるという面もあります。)
そのうえで、自分の本業である「仕事」で
「分度」を稼ぎ、余剰を「推譲」する。
(元となっている二宮尊徳の考え方 https://www.learn-well.com/blog/2013/06/post_387.html )
推譲する先は、会社経営に必要な投資としての「開発」「研究」「海外」です。
そのうえで、今もボランティアで関わっている「地域」に、時間と労力を注ぎます。
推譲するためにも、本業の安定が必要ですので、仕事は今まで通り、
既存のお客様を大事に、一所懸命がんばっていきます。
===
●2014年度の活動日数予定
・研修日   Max90日(月平均7.5日)(内某PJに、30日を配分)
・自宅日    180日(月平均15日)
・外出日(仕事)40日(月平均3.3日)
・外出日(タネ)55日(月平均4.5日)
現状、すでに入っている研修が、52日。おそらく入るのが、18日。
計70日の研修日が埋まっている状態です。
そのため、新規に研修をお手伝いできるとすれば、ゆとりを見て
10日ほどかと思います。
案件や日程によっては、お手伝いが難しいこともあるかと思いますので、
ご理解のほどよろしくお願いします。
******************************************************************
以上のような目標を立てた上で、目標をハガキに書いて、
今年も、妻と「目標ハガキ」の交換をしました。
今年は後厄なので、引き続き、事故、怪我、病気等には、注意したいです。
(奥さん、お互い身体には気をつけて今年も頑張りましょう!)
******************************************************************
【ご案内】
毎年恒例「新人教育をアカデミックに語ろう!(3)」を開催します。
(昨年の様子 
  https://www.learn-well.com/blog/2013/03/post_231.html )
お正月、親戚からお年玉をもらった長男(4歳)が、こんなことを言い出しました。
子:「あのさー、あれって、やらないの。」
父:「あれって?」
子:「あのさー、あの、おきゃくさまがくるやつ。」
父:「あー!あれねー。東京でみんなが手伝ってくれたやつでしょ。」
うちではお小遣いをあげていないので、彼にとって唯一お金が手に入るチャンスが
お年玉と、このセミナーのお手伝いだけです。
(昨年のお手伝いの様子
  https://www.learn-well.com/blog/2013/03/post_383.html
「忙しいし、今年の開催はどうしようかなー」
と思っていたのですが、長男がやりたがっているので、開催することに決めました。
もしご興味があれば、ぜひ!ご参加ください。
================================
 新人教育をアカデミックに語ろう!(3)
 「使える学術ネタ~埋もれているお宝の再発見」
 https://www.learn-well.com/blog/2014/01/post_236.html
================================
******************************************************************
長文に最後までお付合い頂き本当にありがとうございました。
これからも時折こういった形で近況報告等をさせて頂けましたら幸いです。
******************************************************************
独立して10年目に入りました(会社としては9期目)。
何とかやっていけるのも、皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。
今後ともご指導ご支援のほどよろしくお願いします。
=s[2].

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る